ビジネス

マルタン・マルジェラが2019年度「ANDAM」審査員に 遠隔で審査

 30周年を迎える2019年度の「ANDAMファッション・アワード(ANDAM Fashion Award以下、ANDAM)」の審査員に、初代グランプリ受賞者であるマルタン・マルジェラ(Martin Margiela)が選ばれた。マルジェラは遠隔で審査に参加する。

 「ANDAM」はナタリー・デュフール(Nathalie Dufour)創設者が、マルジェラが1989年3月に発表した2回目のコレクションを見たことがきっかけで誕生。第1回目となる1989年にグランプリを受賞したマルジェラは、その賞金をもとにリサイクルされた素材で作った“アーティザナル”コレクションを立ち上げた。

 マルジェラは「『ANDAM』がどれだけ僕のブランドの成長につながったか、忘れたことは一度もないし、本当に感謝している。『ANDAM』の成功をうれしく思う。30周年おめでとう」とコメントを寄せた。

 さらに、「メゾン マルタン マルジェラ(MAISON MERTIN MARGIELA)」(現「メゾン マルジェラ」)の過半数株式を02年に取得したOTBの会長、レンツォ・ロッソ(Renzo Rosso)「ディーゼル(DIESEL)」創始者が今年のメンターに選ばれた。

 フランス国立モード芸術開発協会が主催する「ANDAM」は、デュフール創設者と故ピエール・ベルジェ(Pierre Berger)前プレジデントのもと若手ファッションデザイナーの登竜門として、「ヴィクター&ロルフ(VIKTOR & ROLF)」のヴィクター・ホスティン(Viktor Horsting)とロルフ・スノラン(Rolf Snoeren)や、クリストフ・ルメール(Christophe Lemaire)、ジェレミー・スコット(Jeremy Scott)らを世に送り出してきた。今年は4月15日まで応募を受け付けて5月にファイナリストを発表し、授賞式は6月27日に行われる。グランプリ受賞者には賞金25万ユーロ(約3000万円)が贈られる。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

心に響く美しい洋服を作り始めたパリコレ特集 “脱マスク”時代の化粧品業界を秋まで展望

3月20日発売の「WWDJAPAN」は、2023-24年秋冬パリ・コレクション速報です。今シーズンのパリ・コレクションは、「グレイト・リセット」。多くのブランドは本質的な洋服を作ろうと、シャープなシルエットのテーラードや、黒を主体とするリッチな色合いのドレスを提案。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メールをお送りしました。ご確認いただき登録をすすめてください。