徳島県が4日、日本で初めて宿泊施設を併設したアンテナショップを渋谷区神南の奥渋谷にオープンする。東急電鉄から借り受けたスペースにリノベーションを施し、宿泊施設やレストラン、マルシェを含む複合型のアンテナショップ「ターンテーブル」として開館する。
宿泊施設は、最大で64人が宿泊可能。個室とドミトリーを設け、東京オリンピック・パラリンピックに向けた訪日外国人などのニーズに備える。内装には徳島県の木材を使用するなど、徳島県の魅力を体験できる空間を目指す。
徳島県が4日、日本で初めて宿泊施設を併設したアンテナショップを渋谷区神南の奥渋谷にオープンする。東急電鉄から借り受けたスペースにリノベーションを施し、宿泊施設やレストラン、マルシェを含む複合型のアンテナショップ「ターンテーブル」として開館する。
宿泊施設は、最大で64人が宿泊可能。個室とドミトリーを設け、東京オリンピック・パラリンピックに向けた訪日外国人などのニーズに備える。内装には徳島県の木材を使用するなど、徳島県の魅力を体験できる空間を目指す。
WWD JAPAN
1月18日号は「バーチャル空間」特集です。世界最大級のストリートの祭典「コンプレックスコン」のデジタル版「コンプレックスランド」と世界最大級のバーチャルイベント「バーチャルマーケット5」を徹底取材。出展者や参加者が “体験”したことで分かった可能性や課題をまとめました。大型連載、サステナブル特集はステップ5として「認証」がテーマ。国際的な認証機関のお墨付きを得ることの重要性を説きます。ミニ特集では…