ファッション

吉岡徳仁 × 「イッセイ」 × セイコーのガラスから生まれた光の時計

 セイコーウオッチは11月10日、「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」の総合ディレクションのもと発信するグローバルなデザイナーとのコラボ・デザイン・ウオッチとして、吉岡徳仁によるニューモデル“ガラスウオッチ”を発売する。

 強化処理した無機ガラスを使ったデザインは、まるでガラスが時計の針を閉じ込めたかのような静寂を醸し出し、自然の光を受けて輝きを放つ。一つ一つ削り出し加工したカバーガラスの冷たさとコントラストをなすよう、ストラップには自然の風合いを持つカーフ(牛革)を採用した。ケース径は3mm、厚さは15.6mmとジェンダーレスに楽しめそうだ。価格は4万6000〜4万8000円。

 吉岡は、「透明なガラスの塊から生み出された時計は、感覚を超越する光の彫刻になる。(ガラスが放つ光の根源である太陽のような)自然だけが、歴史を超える」と話した。

 世界の「イッセイ ミヤケ」ブティックのほか、全国で「イッセイ ミヤケ」の時計を取り扱う店舗で販売する。

 またセイコーは時計の発売に合わせて2〜13日、東京・赤坂の21_21デザインサイト(21_21 DESIGN SIGHT)で吉岡による近年のガラス作品を展示する「吉岡徳仁 光とガラス」を開催する。

■吉岡徳仁 光とガラス
会期:11月2〜13日
場所:21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3
住所:東京都港区赤坂9-7-6

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

16人の編集長が語る「私たちがイベントに取り組む理由」、目指すは「イマーシブ メディア」【WWDBEAUTY付録:ヘアケアのプレミアム化が業界を変える】

11月27日発売の「WWDJAPAN」は、メディア特集です。 アフターコロナ時代を迎え、ファッションやビューティ業界では、イベントが百花繚乱。そんな業界に寄り添ってきたファッション&ビューティメディアも、この秋はイベントに積極的でした。今秋は、周年のお祝いから社会課題に対するアティチュードの発信まで、多くのメディアがほぼ毎週、全国各地でイベントを開催。かつては「マスメディア」と呼ばれていたにもかか…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。