ファッション

「マトフ」初の書籍を発売

 「マトフ(MATOHU)」が初の書籍「言葉の服 -歴史-」(2850円)を発売した。同書籍は、金沢21世紀美術館で開催中の個展「マトフ 日本の眼 日常にひそむ美をみつける 」の展覧会をきっかけに制作したもの。

 著者は、デザイナーの堀畑裕之と関口真希子で、京都服飾文化研究財団の深井晃子の寄稿文なども掲載されている。フォトグラファーの宮原夢画や東花行が写真を撮り下ろし、「マトフ」のロゴやビジュアルを手掛けるドラフトの平野篤史が装幀を担当。ジャバラの2面仕様になった特徴的な装幀は、3色を取り揃える。

 初版1500部のみ、金沢21世紀美術館ミュージアムショップと「マトフ」表参道本店で先行販売。順次他ミュージアムショップや書店で取り扱う予定だ。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。