ファッション

「オン」から25年春夏トレーニングコレクション キャンペーンに FKAツイッグス

オン(ON)」は、2025年春夏トレーニングコレクションを発売した。オン フラッグシップ ストア キャットストリート、「オン」公式オンライン、その他一部取扱店で販売する。またアーティストのFKAツイッグス(FKA Twigs)とのパートナーシップを継続するとともに、“カラダはアート,パート II”キャンペーンを実施する。

“カラダはアート,パート II”
キャンペーンに FKAツイッグス

2025年春夏トレーニングコレクションは、多様なワークアウトを想定し、パフォーマンスを重視したウエアの制作を目指した。また“カラダはアート,パート II”キャンペーンは、2024年秋冬シーズンの“カラダはアート”に引き続き、FKAツイッグスの“動きは身体的なパフォーマンスの枠を超え、自己表現、エンパワーメント、創造的な探求に根ざした芸術表現となる”との考えを反映。キャンペーン映像では、監督も務めたFKAツイッグスのほか、車椅子アスリートのレア・バエクラ選手、プロボディビルダーのミッシェル・メンサ、ダンサーのナラ・ヤアが出演し、写真家のジョーダン・ヘミングウェイ(Jordan Hemingway)がイギリス・ロンドンの工業用倉庫で撮影した。

FKAツイッグスは、「私は、何かをするカラダに惹かれる。目的、動き、人生によって形作られたカラダだ。“カラダはアート, パート II”では、強さが芸術に変わる。それは、個人的な限界を押し広げることであり、機能を通じて美しさを再定義することであり、カラダができることを讃えることだ。動きは単なるパフォーマンスではなく、表現であり、力であり、変容なのだ」とコメントしている。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。