ビジネス

伊勢丹新宿本店、今期売上高3700億円突破へ コロナ前から1000億円上乗せ

三越伊勢丹ホールディングスは2024年3月期、基幹店である伊勢丹新宿本店の総額売上高(小売業の売上高に相当)が前期比13.8%増の3727億円になりそうだと発表した。同店は前期の総額売上高が3274億円と31年ぶりに3000億円を突破していた。期初には25年3月期に3500億円を計画していたが、大幅な上方修正となる。コロナ前の20年3月期(売上高2740億円)からは、1000億円近い伸長だ。

伊勢丹新宿本店の23年4〜9月期の総額売上高は同15.5%増の1703億円で、これも同期間での過去最高だった。「高感度・上質」をキーワードとしたMDの充実や、外商、カード会員、デジタル会員との結び付きを深めて的確にマーケティングする「個客化」戦略が両輪で進み、販売好調が継続した。

インバウンドの急回復も追い風だ。首都圏5店を運営する三越伊勢丹において、4〜9月のインバウンド売上高はコロナ前の18年同期間と比較して40%近く伸びている。インバウンド比率が高い三越銀座店における24年3月期通期の総額売上高も前年同期比33%増、過去最高となる1027億円を計画する。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025-26年秋冬ウィメンズリアルトレンド 優しさの中に強さを潜ませて【WWDJAPAN BEAUTY付録:プレミアムフレグランスが活況 香水砂漠は香り沼になるか】

百貨店やファッションビルブランド、セレクトショップの2025-26年秋冬の打ち出しが出そろいました。今季は、ランウエイで広がった”優しさ”や”包容力”を感じさせるアイテムやスタイリングがリアルトレンド市場にも波及しそうです。一方、今春夏に「クロエ(CHLOE)」がけん引したボーホーシックなスタイルは、やや勢いが弱まっています。特集は、”売れる服”を作る4つのポイントと題し、「ムード」「カラー」「ス…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。