ファッション
連載 1000円で何する? 第3回

ダンス好きスニーカー女子が教えるバンダナ活用法 【連載1000円で何する?】

連載「1000円で何する?」

連載「1000円で何する?」3回目の登場は、国内最大級のスニーカーフリマアプリ「スニーカーダンク(SNKRDUNK)」でPRを担当するMaaya(まあや)さん。10年以上愛用し、「私らしいスタイルを作る際に欠かせない」という古着のバンダナについて聞きます。

古着のバンダナ(約900円)

古着のバンダナ(約900円)

「10代のころダンス用の衣装として、東京・原宿の古着店で購入したものです。900円くらいでした。バンダナは10枚くらいを所有していて、どれも1000円前後。色・柄でセレクトしています。手軽に買えるアクセサリー感覚ですね。例えば大きめのメンズ服を着るときは、首元の開きが気になるので、そこを埋めるアイテムとして機能してくれます。コーディネートのポイントにもなりますしね。今年の夏は特に暑くて、炎天下の物販イベントやフェスで日除けグッズとしても大活躍でした!」。

Maaya/「スニーカーダンク」PR プロフィール

(まあや)1994年8月27日生まれ、埼玉県出身。ダンス専門の高校を卒業後、アパレルなどを経て、2020年にスニーカーフリマアプリ「スニーカーダンク」を運営するSODAに入社。その後、PRセクションの設立と共に現職。ユーチューブとティックトックを主に先導する。スニーカーは、「ジョーダン ブランド」×「フラグメント デザイン」の“エア ジョーダン 3”をはじめ50 足を所有

連載「1000円で何する?」とは?

原宿での隠れ家ランチや、朝の気分をあげるスターバックスのオプション、週末の美術館の入館料など、ファッション&ビューティ業界人に1000円(税込1100円)で日常をキラキラさせるコト・モノを紹介してもらいます。ファミリーマートの靴下や古着のバンダナなど、アパレル商品もあったり?

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

コロナ明けで新展開、スキー&スノーボード市場特集 雪山愛好者、藤原ヒロシインタビューも

12月4日発売の「WWDJAPAN」は、スノースポーツ市場特集です。暖冬予報は出ていますが、各地のスキー場から続々とオープンのニュースが届く季節になりました。コロナが落ち着き、雪を求めて日本にやってくる海外観光客が今冬は激増しそうです。また、コロナ禍以降のアウトドア意識の高まりで、スキーやスノーボードを再開したり、新しく始めたりする国内客も増加。自然をより濃密に体験する手段として、バックカントリー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。