ファッション

【一粒万倍日とは?】財布の新調にもピッタリな開運日をLove Me Doが解説 吉日と重なればパワーアップ

 “一粒万倍日”は何か新しいことを始めるのによい吉日として、近年認知度が高まっている。特に財布を新調するのに適した日として知られ、さまざまなブランドがこの日に合わせて新作の財布を発売している。だが、一粒万倍日が具体的にどんな日なのかは、あまり知られていないようだ。そこで、的中率の高さが話題の占い師“ラブちゃん”ことLove Me Doさんに一粒万倍日について解説してもらった。

一粒万倍日とは?

Love Me Do:(ラブ・ミー・ドゥ)

Love Me Do(ラブ・ミー・ドゥ)は“ラブちゃん”の愛称で活動している占い師、風水師、占星術師。「ヒルナンデス!」や「王様のブランチ」「ノンストップ!」「ラヴィット!」などのテレビやラジオに出演。近著「家の中の神様と仲良くする方法」(リットーミュージック)を執筆

 「一粒万倍日は一般に、一粒の籾(もみ)が万倍にもなって実るという意味を持つ、縁起の良い日として知られています。この日に物事を始めたり、やり遂げたりすると、その成果が何倍にもなって返ってくるとも言われています」(Love Me Do、以下同)。しかし、行動には注意が必要だという。「一粒万倍日は、その人が捉えたものや行いが倍増する日なんです。そのため、誰かの悪口を言ったり、成功の邪魔をしようとしたりすると、それも万倍になって自分に返ってきてしまいます。普段からストレスを溜めないように意識すれば、一粒万倍日に不運が倍増するのを防ぐことができます」。一方で、不運がポジティブに働くケースもあるようだ。「直前に失恋したり、仕事がうまくいかなかったりとショックな出来事があった人は、一粒万倍日に幸せが倍増することもあります」。

一粒万倍日にすると良いこと

お財布を新調する

「お財布を新調すると、金運が上がります。さらに自分にとって縁起の良い数だけピン札を入れておくのもおすすめです。財布を膨らませておくことで、さらなる金運アップが狙えます」。

お参りをする

「一粒万倍日に向けて心身ともに清らかにすることで、不運を倍増するのを防ぐことができます。この日に縁切りの神社に行ったり、サウナで汗を流してデトックスしたりするのもよいですね」。

髪の毛を切る

「髪の毛を切るとこれまでに溜まった不運を取り払うことができるので、運気が舞い込みやすくなります。また、帽子を被って出かけたり、いつもと違うアレンジを楽しんだりするのもよいですね」。

不要なものを処分する

「運気を呼ぶためにはスペースが必要なので、写真を撮りすぎていっぱいになったフォルダや着ていない洋服を捨てるとよいですね。手放した分だけ新しいエネルギーを取り込めるはずです」。

一粒万倍日にやってはいけないこと

悪口を言う

「良いことも悪いことも万倍になって返ってくる一粒万倍日ですから、人の悪口を言うのは控えましょう。特にSNSのフォロワーが多い有名人の場合は、ちょっとした発言であっても炎上しやすくなってしまうので、気をつける必要があります」。

美味しいものを食べる

「この日はさまざまなものが倍増するので、美味しいものを食べてしまうといつも以上に太ります。さらに心が満たされることでハングリー精神がなくなり、頑張れなくなってしまいます。この日はなるべく空腹でいたほうがいいですね」。

幸せであることを他人にアピールする

「嬉しかったことを過剰にアピールしすぎるのも控えましょう。人に恨まれやすくなりますし、“あの人は幸せそうだから、仕事を依頼しなくても足りているんじゃない?”と仕事が舞い込みにくくなるので、特にフリーランスの方は注意しましょう」。

借金をする

「お金を借りるのも、避けたほうが良いことの一つです。この日に借りを作ってしまうと、倍増しやすいので気をつけましょう。不運が膨らむのを防ぎたいのであれば、それまでの借金を一精算しておくとよいでしょう」。

考え事をする

「一粒万倍日に考え事をすると夢みがちになり、理想が大きくなりやすいです。特に仕事や恋愛に関する考え事は、フラットに物事を考えられる日にするのがよいですね」。

2023年の一粒万倍日

1月5日(木)、6日(金)、9日(月)、18日(水)、21日(土)、30日(月)

2月2日(木)、5日(日)、12日(日)、17日(金)、24日(金)

3月1日(水)9日(木)、16日(木)、21日(火)、28日(火)

4月2日(日)、12日(水)、15日(土)、24日(月)、27日(木)

5月9日(火)、10日(水)、21日(日)、22日(月)

6月2日(金)、3日(土)、16日(金)、17日(土)、28日(水)、29日(木)

7月11日(火)、14日(金)、23日(日)*、26日(水)

8月4日(金)、7日(月)、10日(木)、17日(木)、22日(火)、29日(火)

9月3日(日)*、11日(月)*、18日(月)、23日(土)、30日(土)

10月5日(木)、15日(日)、18日(水)、27日(金)、30日(月)

11月11日(土)、12日(日)、23日(木)、24日(金)

12月5日(火)、6日(水)、7日(木)、8日(金)、19日(火)、20日(水)、31日(日)

一粒万倍日以外の開運日

 一粒万倍日以外にも、さまざまな開運日があるという。「注目すべきは、大安や天赦日、寅の日、大明日、甲子の日、巳の日、己巳の日、母倉日など。これらの吉日は、多く重なるほど運気の向上が期待できるとも言われています」。

一粒万倍日と重なるとさらに運気が向上
天赦日とは?

 「1年に5〜6回訪れる“天赦日”は、天があらゆるものの罪を許す日で、一粒万倍日と同じように新しいことを始めるのに適した日と言われています。一粒万倍日と重なると、さらなる運気の向上が期待できます。この日はものごとが上手く運びやすいので、攻めの姿勢をとるのにもよい日です。引っ越しや転職、開業などをするのにも適した日でしょう。そのほかにも、これまで挑戦してきたことの成果も出やすいです」。

ラッキーな日
2023年の天赦日

1月6日(金)
3月21日(火)★
6月5日(月)
8月4日(火)★、18日(金)
10月17日(火)

★は一粒万倍日と重なる日

2023年の寅の日

1月8日(日)、20日(金)
2月1日(水)、13日(月)、25日(土)
3月9日(木)★、21日(火)★
4月2日(日)★、14日(金)、26日(水)
5月8日(月)、20日(土)
6月1日(木)、13日(火)25日(日)
7月7日(金)、19日(水)、31日(月)
8月12日(土)、24日(木)
9月5日(火)、17日(日)、29日(金)
10月11日(水)、23日(月)
11月4日(土)、16日(木)、28日(火)
12月10日(日)、22日(金)

★は一粒万倍日と重なる日

2023年の大明日

1月1日(日)、2日(月)、3日(火)、11日(水)、12日(木)、13日(金)、14日(土)、15日(日)、19日(木)、21日(土)、24日(火)、26日(木)、29日(日)

2月3日(金)、6日(月)、13日(月)、15日(水)、16日(木)、17日(金)、18日(土)、20日(月)、21日(火)、22日(水)、27日(月)

3月1日(水)、2日(木)、3日(金)、4日(土)、12日(日)、13日(月)、14日(火)、15日(水)、16日(木)★、20日(月)、22日(水)、25日(土)、27日(月)、30日(木)

4月4日(火)、7日(金)、14日(金)、16日(日)、17日(月)、18日(火)、19日(水)、21日(金)、22日(土)、23日(日)、28日(金)、30日(日)

5月1日(月)、2日(火)、3日(水)、11日(木)、12日(金)、13日(土)、14日(日)、15日(月)、19日(金)、21日(日)★、24日(水)、26日(金)、29日(月)

6月3日(土)★、6日(火)、13日(火)、15日(木)、16日(金)★、17日(土)★、18日(日)、20日(火)、21日(水)、22日(木)、27日(火)、29日(木)★、30日(金)

7月1日(土)、2日(日)、10日(月)、11日(火)★、12日(水)、13日(木)、14日(金)★、18日(火)、20日(木)、23日(日)★、25日(火)、28日(金)

8月2日(水)、5日(土)、12日(土)、14日(月)、15日(火)、16日(水)、17日(木)★、19日(土)、20日(日)、21日(月)、26日(土)、28日(月)、29日(火)★、30日(水)、31日(木)

9月8日(金)、9日(土)、10日(日)、11日(月)★、12日(火)、16日(土)、18日(月)★、21日(木)、23日(土)、26日(火)

10月1日(日)、4日(水)、11日(水)、13日(金)、14日(土)、15日(日)★、16日(月)、18日(水)★、19日(木)、20日(金)、25日(水)、27日(金)★、28日(土)、29日(日)、30日(月)★

11月7日(火)、8日(水)、9日(木)、10日(金)、11日(土)★、15日(水)、17日(金)、20日(月)、22日(水)、25日(土)、30日(木)

12月3日(日)、10日(日)、12日(火)、13日(水)、14日(木)、15日(金)、17日(日)、18日(月)、19日(火)★、24日(日)、26日(火)、27日(水)、28日(木)、29日(金)

★は一粒万倍日と重なる日

2023年の巳の日

1月23日(月)
2月4日(土)、16日(木)、28日(火)
3月24日(金)
4月5日(水)、17日(月)、29日(土)
5月23日(火)
6月4日(日)、16日(金)、28日(水)★
7月22日(土)
8月3日(木)、15日(火)、27日(日)
9月20日(水)
10月2日(月)、14日(土)、26日(木)
11月19日(日)
12月1日(金)、13日(水)、25日(月)

★は一粒万倍日と重なる日

2023年の己の巳の日

1月11日(水)
3月12日(日)
5月11日(木)
7月10日(月)
9月8日(金)
11月7日(火)

2023年の甲子の日

1月6日(金)
3月7日(火)
5月6日(土)
7月5日(水)
9月3日(日)★
11月2日(木)

★は一粒万倍日と重なる日

一粒万倍日と重ならないよう注意!
不成就日とは?

 重なることで運気の増大が期待できる日に対して、注意が必要な日も存在する。「8日に一度訪れる、不成就日には注意が必要です。何をするにもうまくいかないという日で、入籍や開業などの大事な決断をするのは避けたほうがいいと言われています。この日は無難に過ごすようにしましょう。また、一粒万倍日などの開運日と重なると、悪いことが起こる確率が上がってしまいます。狙っている開運日があるならば、不成就日と重なっていないかをチェックしたほうがよいでしょう。ただ、万が一この日に不運が起きてしまったら、逆に“厄落としができてよかった”とポジティブに捉えるのがよいでしょう」。

2023年の不成就日

1月5日(木)、13日(金)、21日(土)、24日(火)
2月1日(水)、9日(木)、17日(金)、21日(火)
3月1日(水)、9日(木)、17日(金)、23日(木)、31日(金)
4月8日(土)、16日(日)、20日(木)、28日(金)
5月6日(土)、14日(日)、23日(火)、31日(水)
6月8日(木)、16日(金)、22日(木)、30日(金)
7月8日(土)、16日(日)、23日(日)、31日(月)
8月8日(火)、18日(金)、26日(土)
9月3日(日)、11日(月)、16日(土)、24日(日)
10月2日(月)、10日(火)、15日(日)、23日(月)、31日(火)
11月8日(水)、16日(木)、24日(金)
12月2日(土)、10日(日)、17日(日)、25日(月)

2023年の不成就日と重なる一粒万倍日

1月5日(木)、21日(土)
2月17日(金)
3月9日(木)
6月16日(金)
7月23日(日)
9月3日(日)、11日(月)

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

心に響く美しい洋服を作り始めたパリコレ特集 “脱マスク”時代の化粧品業界を秋まで展望

3月20日発売の「WWDJAPAN」は、2023-24年秋冬パリ・コレクション速報です。今シーズンのパリ・コレクションは、「グレイト・リセット」。多くのブランドは本質的な洋服を作ろうと、シャープなシルエットのテーラードや、黒を主体とするリッチな色合いのドレスを提案。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メールをお送りしました。ご確認いただき登録をすすめてください。