ファッション

国際女性デーに賛同の「バーニーズ ニューヨーク」 自由の女神の鎖からインスパイアされたウインドーディスプレーを展開

 3月8日は国連によって制定された国際女性デーだ。「バーニーズ ニューヨーク(BARNEYS NEW YORK)」は、性差による差別のない、より暮らしやすい社会の実現を目指す取り組みとして、2017年からキャンペーンを行っている。今年のテーマは、”Break the Bias for your liberty /自由になる勇気をもって、私たちを縛り付ける 鎖を断ち切ろう”というもの。ニューヨークのシンボルであり、自由への第一歩を踏み出そうとする自由の女神の姿からインスピレーションを得たウインドーディスプレーを「バーニーズ ニューヨーク」国内全6店で展開している。

 自由の女神の右足は鎖をちぎるために一歩引き、左足は鎖を引きちぎり一歩を踏み出した状態だ。これは、全ての弾圧や抑制から解放され、人類は平等であることを象徴している といわれている。ウインドーディスプレーには、引きちぎられた鎖の残骸だけが残り、自由の女神と共に女性たちが自由を求め、理想の未来へと歩き出しているイメージを表現している。

 ディスプレーにはさらに、米国のユースカルチャーに見識があり、幅広くコラムを手掛ける山崎まどかによる書き下ろしのストーリーが添えられた。まるで自由の女神が現代の女性たちへ呼びかけているかのようなこのメッセージは、「バーニーズ ニューヨーク」公式サイトでも見ることができる。ディスプレーは、3月14日まで展開する。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

コロナ明けで新展開、スキー&スノーボード市場特集 雪山愛好者、藤原ヒロシインタビューも

12月4日発売の「WWDJAPAN」は、スノースポーツ市場特集です。暖冬予報は出ていますが、各地のスキー場から続々とオープンのニュースが届く季節になりました。コロナが落ち着き、雪を求めて日本にやってくる海外観光客が今冬は激増しそうです。また、コロナ禍以降のアウトドア意識の高まりで、スキーやスノーボードを再開したり、新しく始めたりする国内客も増加。自然をより濃密に体験する手段として、バックカントリー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。