ファッション
連載 ビジネスリポート

玉川高島屋S・Cはオケージョン需要復活 回収イベントや相互送客キャンペーンが奏功(2021年下半期)

有料会員限定記事

 ラグジュアリーからセレクト、ライフスタイルまで幅広く網羅し、地域住民の生活に根差しているのが玉川高島屋S・Cだ。コロナ禍で海外に出られない富裕層や、都心に出るのを避けた男性や若い層の購買が継続している。東神開発の森脇公一・営業本部玉川事業部第1営業グループ グループマネージャーに聞いた。

WWD:2021年7〜12月を振り返ると?

森脇:緊急事態宣言が出ていたので7〜9月は厳しかったが、10〜12月は19年が消費税の増税による影響受けた19年度対比でも、20年度対比でも売り上げが大幅にアップした。7〜12月では19年度対比で6.0%減、20年度対比で2.8%増だった。

WWD:好調カテゴリーは?

この続きを読むには…
残り1861⽂字, 画像4枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

伊勢丹新宿本店「日本一売る店」の舞台裏

「WWDJAPAN」10月2日号は伊勢丹新宿本店特集です。各地で百貨店の閉店が相次ぐ中、2022年度に過去最高の3276億円の売上高を記録しました。同年の来店数はコロナ前と比べると8掛け程度にも関わらず、過去最高の売り上げを更新できる理由について探ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。