ファッション
連載 不易と流行のあいだ

菅付雅信連載「不易と流行のあいだ」 セカンドハンドがファーストプレイスになるとき

有料会員限定記事

 ファッションという「今」にのみフォーカスする産業を歴史の文脈で捉え直す新連載。35回目は盛り上がるセカンドハンズの行方を考察する。編集協力:MATHEUS KATAYAMA (W)(この記事はWWDジャパン2021年2月15・22日号からの抜粋です)

 私が住む下北沢には、ラグジュアリーブランドの店はほぼ皆無だが、古着、古本、中古レコードの店は至る所にある大セカンドハンドタウンだ。地元を歩いていると、コロナ禍にも関わらず新しい店が続々と誕生しており、その多くがセカンドハンドの店。この街ではセカンドハンドがメインだ。

 セカンドハンドが好調なのは日本だけではない。海外では米国最大の百貨店「ノードストローム」がニューヨークのウィメンズ館で「SEE YOU TOMORROW」という名のリセール(中古再販)売り場を2020年1月31日にオープンしたことが世界的に話題になった。

 「WWDJAPAN.com」20年2月29日の記事「日本の百貨店もリセールをする時代がくる? EC化率30%のノードストロームに見る“百貨店の未来”」 でも既に取り上げられているように、百貨店がリセールをする時代はもう訪れている。日本でも19年4月に高級ブランドのリセールサイト「リクロ」が実店舗を伊勢丹新宿本店と三越銀座店にオープンした。百貨店は新品だけを売るというのは過去の話になりつつあるのだ。

 ここでセカンドハンド/リセールの市場を見てみよう。矢野経済研究所の調査によると、19年の国内ファッションリユース市場規模は前年比16.1%増の7200億円、22年の国内ファッションリユース市場は小売金額ベースで、9900億円になると予測する。急成長であり、現在のゴールドラッシュと言っていい。市場を大きく押し上げているのは、フリマアプリの存在だ。ネット販売のCtoCでは、35.6%増の6905億円に拡大。ネット販売全体では、1兆222億円とリアルの市場を初めて上回った。

この続きを読むには…
残り2365⽂字, 画像4枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

原宿・新時代 ファッション&カルチャーをつなぐ人たち【WWDJAPAN BEAUTY付録:中価格帯コスメ攻略法】

「WWDJAPAN」4月22日号の特集は「原宿・新時代」です。ファッションの街・原宿が転換期を迎えています。訪日客が急回復し、裏通りまで人であふれるようになりました。新しい店舗も次々にオープンし、4月17日には神宮前交差点に大型商業施設「ハラカド」が開業しました。目まぐるしく更新され、世界への発信力を高める原宿。この街の担い手たちは、時代の変化をどう読み取り、何をしようとしているのか。この特集では…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。