ファッション
連載 お父さんのためのインフルエンサー・マーケティング講座

そもそもインフルエンサー・マーケティングって何?

 最近やたらと聞くようになった“インフルエンサー”は、正直ちょっとカワイイだけでフォロワーが多い女の子ってくらいに思っている。だからこそ、そんな女の子にペコペコ頭を下げるマーケティングなんて理解できず、よく分かってもいないから早くもちょっとウンザリしてきた……。そんなアナタのために、インフルエンサーに特化したマーケティングを実践するリデル(Liddell)の福田晃一・最高経営責任者(CEO)が分かりやすくインフルエンサー・マーケティングのイロハを解説します。第1回目は、本当にイロハの“イ”。「インフルエンサー・マーケティングって何?」からスタートです!

Q.そもそもインフルエンサー・マーケティングって何?
A.企業が個人と取り引きするBtoCtoCのコミュニケーション。でも、本質は既存のマーケティングと同じです。

 「インフルエンサー・マーケティングって難しそう」とか「なんだか怪しい」と思っている人たちは、そもそもインフルエンサーとは何者なのかを理解することから始めましょう。まずは、インフルエンサーをテレビや雑誌、ウェブサイト同様、1つのメディアと捉えてみてください。全てのメディアは人が集まるところで生まれ、人気が出ればさらに人を集めますよね。スポーツファンにはスポーツメディアがあり、ファッションが好きな人にはファッションメディアがあります。そして、例えばメーカーやブランドなどの企業はメディアを持つ出版社などにアプローチし、共に消費者を動かしてきました。これがいわゆるメディア・マーケティングです。そして今、インフルエンサーのSNSは1つのメディアになりました。そこで企業には、インフルエンサーにアプローチして共に消費者を動かすマーケティングが求められるようになったんです。これがインフルエンサー・マーケティングです。

 テレビや雑誌を使ったマーケティングが企業間のコミュニケーションに基づくもであるのに対して、インフルエンサー・マーケティングでは、企業は個人と取り引きすることになります。そしてインフルエンサーは、企業にとってアプローチしたいエンドユーザーでもあることがしばしばです。つまりメディア・マーケティングがBtoBtoCのコミュニケーションであるのに対して、インフルエンサー・マーケティングは企業から消費者でもある個人のインフルエンサー、さらに消費者というBtoCtoCのコミュニケーションということになります。後述するように考え方は何も変わりませんが、“食わず嫌い”の人は、エンドユーザーになり得る個人に自分たちが直接アプローチすることに不慣れゆえ、戸惑っているのだと思います。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

原宿・新時代 ファッション&カルチャーをつなぐ人たち【WWDJAPAN BEAUTY付録:中価格帯コスメ攻略法】

「WWDJAPAN」4月22日号の特集は「原宿・新時代」です。ファッションの街・原宿が転換期を迎えています。訪日客が急回復し、裏通りまで人であふれるようになりました。新しい店舗も次々にオープンし、4月17日には神宮前交差点に大型商業施設「ハラカド」が開業しました。目まぐるしく更新され、世界への発信力を高める原宿。この街の担い手たちは、時代の変化をどう読み取り、何をしようとしているのか。この特集では…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。