ビジネス

世界最高峰の素材見本市がECサイトをローンチ ネットで世界各地の高級服地が買える時代に

 世界最大のファッション素材見本市「プルミエール・ヴィジョン(PREMIERE VISION)」が9月19日、フランス・パリで開幕した。また、同日にBtoBのECサイト「プルミエール ヴィジョン マーケットプレイス(PREMIERE VISION MARKETPLACE)」をローンチしたと発表した。このECサイトは「プルミエール・ヴィジョン」の出展社のみが出店可能で、公開と同時にファブリックの出展企業を対象にサービスを開始し、レザーは2019年2月から、アクセサリーは同年9月からスタートする。

 現在、サイトでは750社が紹介され、150社1000種類の素材のサンプリングが可能となっているが、中期的な目標として1500社10万点の素材データベースの提供を計画する。ジル・ラスボルド(Gilles Lasbordes)=「プルミエール・ヴィジョン」ジェネラル・ディレクターは「これによりサプライヤーにとってのビジネスチャンスが広がり、ファッションブランドにとっては、素材調達の利便性が高まる」と語った。またサイト内には、専用マガジンを用意し、トレンドの紹介や分析結果を提供する予定だ。

 「プルミエール・ヴィジョン」はテキスタイルを中心に、ファスナーやボタンなどのパーツ、糸、プリント図案、レザー素材などファッションに関わるサプライヤーが世界中から集まる総合見本市で、毎年2月と9月にフランス・パリで開催される。イタリアや日本、フランス、ドイツ、トルコ、中国などの有力なサプライヤーが厳しい審査を経て出展し、トレンド情報の編集と発信にも力を入れているため、世界で最も有力な素材見本市と言われている。18年9月の総出展者数は世界57カ国2005社で、来場者は100カ国から約6万人が訪れると予想されている。今日19日から21日まで、2019-20年秋冬向けの素材が紹介される。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

拡大するサウナ経済圏 市場をつかむヒント

「WWDJAPAN」9月18日号は「サウナ」を特集します。サウナビジネスは温浴業界に限らず、ファッションやビューティ企業の参入が後を絶ちません。ここ最近はファッション企業各社が得意とするデザイン力を生かしたサウナアイテムが増え、サウナ好きはファッション文脈でも楽しんでいる傾向にあります。美容との親和性が高いビューティ企業も増えており、サウナ市場が活発化している今、マーケットの可能性に迫ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。