ファッション

萬波ユカがプライベートを公開 「ラグ&ボーン」のグローバルプロジェクトに登場

 モデルの萬波ユカは6月1日から「ラグ&ボーン(RAG & BONE)」のグローバルプロジェクト「DIY プロジェクト」に登場する。「ラグ&ボーン」のソーシャルメディアやウェブサイトで公開される。

 昨年からニューヨークに拠点を移した萬波ユカの生活を切り取ったもので、友人でフォトグラファーのツジモトケイスケ(Keisuke Tsujimoto)が撮影を担当し、モデルのフェルナンダ・リー(Fernanda Ly)が友情出演。萬波ユカは「朝から友達に起こされて一日中遊びに行っている日常を撮った。カメラを持った友人が所構わず写真を撮るのを微妙に不機嫌に思っている自分をテーマに撮影した」と語る。

 同プロジェクトは2011年から数年にわたり実施されており、これまでにミランダ・カー(Miranda Kerr)やジョーダン・ダン(Jourdan Dunn)、リリー・オルドリッジ(Lily Aldrige)、アイリーン・キム(Irene Kim)、長谷川潤といったモデルが登場した。今年は、カメラと「ラグ&ボーン」の服を渡すのみで、モデルたちが自由にディレクションをし、思いのままに撮影する内容となっていて、4月13日に公開されたヘイリー・ボールドウィン(Hailey Baldwin)を皮切りにスタートしている。

 萬波ユカは、15年に東京で開催された「フェンディ(FENDI)」春夏コレクション、「ユニクロ(UNIQLO)」のワールドキャンペーンに起用されてデビュー。現在では数々のランウエイやキャンペーンモデルに起用され、世界に活躍の場を広げている。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

U-30クリエイターズ特集 境界線を飛び越える、若きクリエイターたちの現在地【WWDJAPAN BEAUTY付録:我が道を行く、ロート製薬】

4月28日 & 5月5日の合併号となる今号は、30歳以下のクリエイターを特集します。毎年恒例になりつつあるこの企画ですが、今回は「ビヨンド バウンダリーズ(越境するクリエイティビティー)」と銘打ち、国籍やジェンダー、身体、カルチャーの枠組みを超えて表現を続ける、U-30世代のクリエイター18名に光を当てました。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。