ファッション

野宮真貴やTAOらが出演、「ケイタマルヤマ」がブランド初のムービーを公開

 「ケイタマルヤマ」は、2013-14年秋冬のプレゼンテーションで発表したブランド初のムービーを一般公開した。今季は小沢健二の楽曲「ぼくらが旅に出る理由」からインスパイアされたムービーを制作。デザイナーの丸山敬太が思い描いた女性のイメージとして、歌手の野宮真貴、モデルのTAO、女優の市川実和子、モデルの松島花が出演した。また、全編で流れる「ぼくらが旅に出る理由」は、野宮真貴がボーカルを務め、音楽家の中塚武がアレンジした。

 丸山敬太は「前回のコレクションを発表する直前に、頭の中で不意に『ぼくらが旅に出る理由』が鳴り出した。それを、口ずさみながら、次シーズンのテーマは、これだなと、もう一人の僕が僕にはっきり告げた。 そんな風にいい加減な感じでスタートしたこのシーズンなのだけれど、進めば進む程、不思議に意味を持ち、言葉が、メロディーが僕を押しながら素材になり、ディテールになり、コートやDressになり、そして野宮真貴さんに歌って貰い沢山の人達の情熱と協力に助けられ、初めての映像にまで辿り着いた。このコレクションを創りながら、僕は何度も、何度も、心の旅をした。僕がデザイナーとして最近想う事。人生には、『大切な服』が必要だという誇り。誰かの大切な日や、大切な想い出に、寄り添い、勇気づけ、使い捨てじゃない、心を満たす、心のかよった服... そんな服を創りたいと願う。そしてまた、新しい旅をはじめるのだ。遠くまで旅するその日まで......」とムービーを制作した想いについて語っている。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

42ブランドが推す秋冬スタイルから見るメンズリアルトレンド 広がる“グランパコア”

「WWDJAPAN」2024年6月17日号は、“グランパコア”というキーワードを軸に、メンズのリアルトレンドを特集します。“おじいちゃんの着古した服を借りてきた”ようなスタイルの“グランパコア”が今、どのように広がっているのか。セレクト各社やアパレルメーカーの展示会取材を通して背景を考察するほか、各ブランドの24-25年秋冬の推しスタイルを通して見えてくるリアルなトレンドを紹介します。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。