ファッション

【スナップ】“バレエコア”中央アジアではこうなった 甘いムードと創造性溢れ出すヘア

カザフスタン・アルマティで、ビザ・ファッション・ウイーク・アルマティ(Visa Fashion Week Almaty)が現地時間5月1〜3日に行われた。中央アジア最大となるファッションの祭典は今季で9回目を迎え、リッツ・カールトン・ホテル(The Ritz-Carlton)をメイン会場に、3日間で15ブランドがショーを開催した。シーズンごとに規模を拡大しており、今季は各日約400人のゲストが来場。地元アルマティと首都アスタナ、近隣国ウズベキスタンやジョージアからも、デザイナーやコンテンツクリエーターが集まり、この日のための一張羅をまとって会場外を華やかにした。

来場者の装いは、ランウエイルックのようなボリュームと、装飾をふんだんに盛り込んだパーティールックが目を引いた。トレンドは“バレエコア”が大本命で、レースやクロシェ編み、リボンモチーフ、フリルをティアード状に重ねたドレスやスカート、パールのネックレスによる甘くロマンティックな世界観が目立った。着用率が高かったのは、カザフスタン発ブランド「ズサケン(ZHSAKEN)」と「キルピ(KIRPI)」で、ファストファッションブランドの製品にレースやフリルを付けて、自己流のアレンジを加えたという来場者も多かった。

バッグは「プラダ(PRADA)」や「シャネル(CHANEL)」といったラグジュアリーブランドに加えて、「ディーゼル(DIESEL)」も高い人気だった。また、パーティー仕様の服装に合わせた、エスニック調のヘッドアクセサリーや、複雑な編み込みなど、独創的なヘアスタイルも印象的だった。遊牧民族の歴史的背景を持つカザフスタンでは、ヘアスタイルは所属する部族や社会的地位、アイデンティティを示すものとされ、特別な日にはファッションの一部として個性的なヘアアレンジを施すのが一般的だという。ヘアとメイクを含め、特別な日のためにドレスアップを楽しむ来場者の姿は活気に満ちあふれ、ファッションのエネルギッシュなパワーを感じられた。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

42ブランドが推す秋冬スタイルから見るメンズリアルトレンド 広がる“グランパコア”

「WWDJAPAN」2024年6月17日号は、“グランパコア”というキーワードを軸に、メンズのリアルトレンドを特集します。“おじいちゃんの着古した服を借りてきた”ようなスタイルの“グランパコア”が今、どのように広がっているのか。セレクト各社やアパレルメーカーの展示会取材を通して背景を考察するほか、各ブランドの24-25年秋冬の推しスタイルを通して見えてくるリアルなトレンドを紹介します。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。