ファッション

「コム デ ギャルソン」編 フランス語の発音を学ぼう!

「WWDJAPAN」の連載「HOW TO SAY?」

「コム デ ギャルソン」は“しっぽ”がポイント

コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」のCの下についた“しっぽ”は区分符号のセディーユといい、これが付いているため“コン”ではなく“ソン”と発音する。また、最後のSは発音しない。

合わせて、もはや連載「HOW TO SAY?」ではおなじみの“難音”Rがあるため、カタカナ表記するなら“コム デ ギャッソン”。

ちなみにCDGと省略して書くと、多くのフランス人はパリの玄関口シャルル・ド・ゴール国際空港を想像してしまうので注意!

連載「HOW TO SAY?」とは?

連載「HOW TO SAY?」は、ブランドの母国語をあらためて(特に発音とリスニングについて)勉強してみよう!というもの。まずは、多くのブランドが生まれ、業界を今なおグイグイけん引するフランスの母国語フランス語にフォーカスする。ブランドに関わる人はもちろん、出張や旅行の際にも役立つかもしれない。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2026年春夏パリ・ミラノメンズコレ速報 ジョナサン「ディオール」に見る“ラグジュアリー新時代”

7月7日号の「WWDJAPAN」では、2026年春夏のミラノ&パリ・メンズ・ファッション・ウイークを速報でお届けします。ラグジュアリービジネスは停滞が続く中で迎えた今季のメンズ・ファッション・ウイーク。次のウィメンズで詳らかになるであろう“新時代”の到来を予感させる、前哨戦とも言えるシーズンとなりました。キーワードは「ラグジュアリーの再定義」。喝采を浴びたジョナサン・アンダーソンによる「ディオール…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。