ファッション

「コールマン」がアーティストとの新プロジェクト 第1弾はジュン・イノウエ

 「コールマン(COLEMAN)」は、アウトドアとアートを融合する新プロジェクト“コールマン アート プロジェクト(COLEMAN ART PROJECT)”を始動した。“アートを外へ持ち出そう!”をコンセプトに、作家の作品をグラフィックなどに採用したキャンプギアを販売する。中里豊コールマン ジャパン社長は「キャンプは1970年代から日本でも浸透し、当初は家族で楽しむのが一般的だった。しかし今、コロナを経て、若い友人同士やソロキャンプなど、スタイルやニーズが多様化している。一方でキャンプギアは、アースカラーをベースとした画一的なデザインばかり。もっといろんなデザインがあっていいのでは」とプロジェクトの意義を語る。

 同プロジェクトでは年に一度、1組のアーティストを起用する。第1弾は、現代アーティストのジュン・イノウエ(JUN INOUE)を起用した。“多様性”を表現したブラックベースのアートワークと、“色の力”をキーワードにしたカラフルなアートワークの2種類をアイテムに落とし込んだ。コンパクトテント(3万9600円税込、以下同)やシェルター(11万2200円)、シェード(1万9800円)といったキャンプギアのほか、クーラーボックス(8万9980円)、折りたたみ可能なチェア(9790円)やテーブル(2万6950円)、ピクニックマット(6050円)、ワゴン(1万9580円)と幅広いレジャーに使える全8アイテムをそろえる。イノウエは「これまでも複数の企業とコラボしてきたが、『コールマン』はユーザー数が段違い。自分のアートがより多くの人の手に渡ると思うと、今からワクワクする」とコメントした。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

コロナ明けで新展開、スキー&スノーボード市場特集 雪山愛好者、藤原ヒロシインタビューも

12月4日発売の「WWDJAPAN」は、スノースポーツ市場特集です。暖冬予報は出ていますが、各地のスキー場から続々とオープンのニュースが届く季節になりました。コロナが落ち着き、雪を求めて日本にやってくる海外観光客が今冬は激増しそうです。また、コロナ禍以降のアウトドア意識の高まりで、スキーやスノーボードを再開したり、新しく始めたりする国内客も増加。自然をより濃密に体験する手段として、バックカントリー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。