衣料品レンタルサービスのエアークローゼット(東京、天沼聰CEO)は23日、東京証券取引所から東証グロース市場への新規上場が承認された。上場予定日は7月29日。
同社は2014年7月に設立。月額制レンタルサービスの「エアークローゼット」の運営によって、ファッションのサブスクリプションを日本で広めてきた。サービス開始7年で会員登録者数は70万人を超えた。直近の21年6月期の業績は売上高が28億円(20年6月期は21億円)、純損益は3億4400万円の赤字(同7億1500万円の赤字)だった。
衣料品レンタルサービスのエアークローゼット(東京、天沼聰CEO)は23日、東京証券取引所から東証グロース市場への新規上場が承認された。上場予定日は7月29日。
同社は2014年7月に設立。月額制レンタルサービスの「エアークローゼット」の運営によって、ファッションのサブスクリプションを日本で広めてきた。サービス開始7年で会員登録者数は70万人を超えた。直近の21年6月期の業績は売上高が28億円(20年6月期は21億円)、純損益は3億4400万円の赤字(同7億1500万円の赤字)だった。
WWDJAPAN Weekly
「WWDJAPAN」5月29日号の特集は、「売り場から始めるサステナビリティ実践例26」です。サステナビリティ×ファッションの話題は素材開発から店頭へと移りつつあります。本特集ではその事例を多数紹介。
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。