ビューティ

使い切れない化粧品をクレヨンに再生するプロジェクト「COSME no IPPO」に「銀座化粧堂」が参画

 2021年に始動したコスメブランド「銀座化粧堂」は、最後まで使い切れなかった化粧品をクレヨンとして生まれ変わらせるアップサイクルプロジェクト「COSME no IPPO」とコラボレーションを実施する。松屋銀座で6月14日まで開設するポップアップ内で、使わなくなった口紅などカラーアイテムの化粧品の回収を行っている。

 同ブランドは持続可能な社会の実現に向け、“コスメロス”を削減できるマルチユース設計やリユース仕様の包装パッケージ、サステイナブルな美容成分の採用なども積極的に行う。その一環として「COSME no IPPO」に参画した。回収アイテムは口紅やアイシャドウ、ファンデーション、チーク、アイブロウなどのカラーコスメで、メーカーは問わない。さらに対象の化粧品を店頭に持参した人には、ポップアップで販売する“ジュエルアイ マスカラ”やアイシャドウにもアイライナーにも使える“ジュエルアイ スティック”、スキンケアアイテムなど「銀座化粧堂」の製品を10%オフで販売する。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

16人の編集長が語る「私たちがイベントに取り組む理由」、目指すは「イマーシブ メディア」【WWDBEAUTY付録:ヘアケアのプレミアム化が業界を変える】

11月27日発売の「WWDJAPAN」は、メディア特集です。 アフターコロナ時代を迎え、ファッションやビューティ業界では、イベントが百花繚乱。そんな業界に寄り添ってきたファッション&ビューティメディアも、この秋はイベントに積極的でした。今秋は、周年のお祝いから社会課題に対するアティチュードの発信まで、多くのメディアがほぼ毎週、全国各地でイベントを開催。かつては「マスメディア」と呼ばれていたにもかか…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。