「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」を発表! 「WWDJAPAN」は、 百貨店・セミセルフショップ、バラエティー・ドラッグストア・ECで2021年下半期(5~10月)に売れた製品を調査。この期間に発売された新製品(NEW PRODUCT)のベスト3と、新製品だけでなく既存品を含めた総合(HERO PRODUCT)のベスト3を紹介する。
百貨店・セミセルフショップ「スタイリング剤」部門の総合1位は、「WWDビューティ ベストコスメ2020」スタイリング剤・総合部門3位から首位に躍り出た「ジョンマスターオーガニック(JOHN MASTERS ORGANICS)」の“R&Aヘアミルク N”。「ほどよい艶とまとまりが出ることに加え、香りも好評」とバイヤーの弁。2位は、「ダヴィネス(DAVINES)」で“オーセンティック オイル”。3位にも「ジョンマスターオーガニック」が入り、“ナチュラルバームヘアワックス”という結果になった。
新製品の1位には「ジルスチュアート(JILL STUART)」の“スタイリング ヘアバーム ホワイトフローラル”が輝いた。バイヤーの「華やかな香りでケアしながら艶のある仕上がりが好評」との話から、仕上がりだけでなく香りもスタイリング剤における重要な要素であることを示す。2位も「ジルスチュアート」で、“フレグランス グロススプレー ホワイトフローラル”がランクイン。3位は、「コスメデコルテ(DECORTE)」で、“AQ リプレニッシュ ヘアエッセンス”だった。
バラエティー・ドラッグストア・ECのスタイリング剤部門の総合1位は、「ザ・プロダクト(PRODUCT)」“ヘアワックス”。バイヤーは、「高い機能性で美容師からエンドユーザーにまで人気が波及し、幅広い層で定番になった。毎日使うものだからこそナチュラルでシンプルなものを好む人が多く、ロングセラーアイテムとなっている」と話す。2位は「WWDビューティ ベストコスメ2020」に3期続けてランクインした「サイン(SIGN)」の“システミックオイル”。3位に「ダイアン(DIANE)」“パーフェクト ドライシャンプー”が入った。
新製品1位は「フィーノ(FINO)」“プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル”。バイヤーは「8月末発売だが、11月現在でも欠品することがあるほどの人気」とコメントし、高い支持を得ていることを裏付ける。2位は、「アルジェラン(ARGELAN)」“モイストグロー ヘアバーム”。3位は「ザ・プロダクト(PRODUCT)」の人気製品に限定デザインを施した“ヘアワックス ディズニー<ミッキーマウス>”がランクインした。(価格は全て税込)
1 / 3
1位
“R&Aヘアミルク N”
「ジョンマスターオーガニック」
ドライヘアに着目した洗い流さないタイプのヘアトリートメント。70%以上の高い数値のオーガニック成分で構成した処方で、乾燥などの外的ストレスによるダメージから守り、保湿しながら補修する。惜しみなく配合したセンチフォリアバラ花水が働き、健やかで柔らかな髪へとアプローチ。軽い質感を実現した。さらにアンズ核油が枝毛を防ぎ、テオブロマグランジフロルム種子脂が潤いを与えながら保護する。ヘアフレグランスとして活用できるほどの豊かな香りも好評だ。(118mL、4290円)
2位
“オーセンティック オイル”
「ダヴィネス」
全身をケアできる、万能オイル。オーガニック成分を豊富に含み、98%以上が植物由来成分で構成する“オーセンティック”シリーズ。抗酸化と保護に作用するオーガニック由来のベニバナ油をキーに、保湿しながら栄養を与えるオーガニック由来のホホバオイル、ひまわり油、セサミオイルをブレンドして配合。傷みを修復するヘアオイルとしてはもちろん、高い保湿力でスキンケアやボディーケアにも活用できる、豊潤の一滴。(140mL、4400円)
3位
“ナチュラルバームヘアワックス”
「ジョンマスターオーガニック」
20年5月に発表したヘアスタイリングバーム。固まることのない軽やかな使い心地で、ニュアンスヘアにも重ね付けることで生み出すウェットヘアも自在。ブドウ種子油やヒマワリ種子ロウなどが髪を保湿し、切れ毛や枝毛をケアするプルケネチアボルビリス種子油をプラス。さらに、紫外線や乾燥などの外的ダメージから保護するオーガニックのシア脂も配合。豊かな香りも好評だ。(30g、3740円)

1 / 3
1位
“スタイリング ヘアバーム ホワイトフローラル”
「ジルスチュアート」
ホワイトフローラルの香り与えた3種のヘアケアアイテム中の一つ。動きのある、ナチュラルなスタイルを生み出すヘアバーム。固まりすぎないように配慮したほどよいホールド力はあらゆるヘアスタイルに対応。アルガンオイルやアーモンドオイルなどのボタニカルオイルを配合し、艶やかな髪へと導く。パサついた髪もつややかで美しい輝きを宿す。ハンドクリームとして活用できるのも魅力。(24g、2200円)
2位
“フレグランス グロススプレー ホワイトフローラル”
「ジルスチュアート」
ホワイトフローラルの香り与えた3種のヘアケアアイテム中の一つ。クリスタルシャイン成分とキューティクル補修成分配合で、髪表面のキューティクルを整えながら髪にナチュラルで美しいツヤを与えるグロススプレー。UVカット成分も処方し、髪の大敵である紫外線からガードする。甘やかでピュアな香りで、邪気の無い心に導くような幸福感を与える。(60g、1980円/160g、3080円)
3位
“AQ リプレニッシュ ヘアエッセンス”
「コスメデコルテ」
美容液のような潤いが髪の芯まで浸透し、補修するヘアオイル。髪の一本一本にまでしっかりと馴染みながらケアでき、軽やかな指通りを約束する。傷みやすい毛先まで届かせながら、しなやかに仕上げる。べたつきのない使い心地も好評。インバスアイテムと組み合わせることで、頭皮にうるおいをもたらす。生き生きとした印象を引き出すための攻めの一手は、パラベンと動物由来原料のフリー処方を採用。(100mL、5500円)
1 / 3
1位
“ヘアワックス”
「ザ・プロダクト」
肌、リップ、ネイル、そしてヘアなどあらゆるパーツを保湿ケアする“ヘアワックス”が首位。ヘアスタイリング剤として用いた後は手を洗うことなく、リップやハンドなど気になるパーツの全てをケアできる。シアバターやミツロウ、トコフェノール、タンジェリンエッセンシャル、 アロエベラ原料は世界中から集め厳選して配合。コンパクトなサイズは外出時も活躍。センシティブスキンやデリケートなベビーにも使用できるパワフルな一品だ。(42g、2178円)
2位
“システミックオイル”
「サイン」
これ1本で、髪をはじめ全身をケアできるマルチパーパス。スタイリングした後、手に残ったオイルはそのまま手になじませることも可能だ。天然由来成分だけでつくられたナチュラルオイルは、毛髪や肌への浸透性に考慮した処方。シアバターやコメヌカ油を採用して配合。タイリング剤としても活用できるほか、心身のリフレッシュにも活躍する爽やかなシトラスオレンジの香りも魅力。(120mL、1650円)
3位
“パーフェクト ドライシャンプー”
「ダイアン」
臭いやベタつきの気になった時のケアはもちろん、スタイリングにリフレッシュにさまざまなシーンに重宝。マルチユースできるスプレータイプのドライシャンプー。汗ばむ夏は特に頼りになるリフレッシュハーブエキスを配合。シュッと一吹きすれば、地肌の皮脂や汗をスピーディにケア。ふわりと軽い、サラサラのヘアに蘇る。同じシリーズに、グレープフルーツとペパーミントの香る“エクストラフレッシュ ドライシャンプー”も備える。(40g、968円/95g、1320円)

1 / 3
1位
“プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル”
「フィーノ」
ジメチコノールとポリシリコーン-13から成る濃密Wオイル(補修)を配合する、ヘアトリートメント。傷んだ髪1本1本にまで届かせながら髪のわずかなダメージも集中補修。キューティクル表面のめくれを補修&コーティングする効果でつるつるサラサラの髪をキープする。タオルドライした後の半乾きの髪の使用も可能で、美容液成分がスーっと浸透。軽やかに仕上げるスタイリング剤としても、人気を強力にサポートする。(70mL、1298円、編集部調べ)
2位
“モイストグロー ヘアバーム”
「アルジェラン」
マツモトキヨシホールディングスが提案する、人気のオーガニックコスメブランドに初めてのスタイリング剤が登場。愛用者の「スタイリング剤がほしい」の声に応えて誕生したヘアバームだ。天然固形脂(シア脂、ミツロウ)と植物オイルをブレンドしてかなえる、高いスタイリング力は思い通りのヘアスタイルが可能だ。天然のベルガモットなどで構成した精油の香りが心地よく広がるのも魅力。リサイクルできるガラス容器を採用するなど、サステナビリティにも配慮する。(32g、1870円)
3位
“ヘアワックス ディズニー<ミッキーマウス>”
「ザ・プロダクト」
総合1位に輝いたヒット作に限定版が登場した。肌、リップ、ネイル、ヘアなどあらゆる方向に保湿ケアできることに加え、柑橘系の香りは清爽で快適だ。愛くるしいミッキーマウスの描かれたパッケージはキュート。限定品でありながら3位をマーク、人気の高さを呈した。(42g、2178円)
忖度なしで売れた製品を称えましょう!
「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」 フェムテック部門1位は「アルジタル」や「サマーズイブ」
「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」 シャンプー・コンディショナー部門1位は「ロクシタン」や「ハル」
「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」 フレグランス部門1位は「ジョー マローン ロンドン」や「フィアンセ」
「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」 美顔機器&ツール部門1位は「リファ」や「サロニア」
「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」 メンズコスメ部門1位は「シセイドウ メン」や「バルクオム」
「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」 ボディーケア部門1位は「ディオール」や「デオコ」
「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」 リップ部門1位は「ディオール」や「ケイト」
「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」 アイメイク部門1位は「アディクション」や「キャンメイク」
「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」 ベースメイク部門1位は「エレガンス」や「ラ ロッシュ ポゼ」
「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」 乳液・クリーム部門1位は「クレ・ド・ポー ボーテ」や「VT コスメティックス」
「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」 美容液部門1位は「ポーラ」や「オバジ」
「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」 化粧水部門1位は「イプサ」や「メラノCC」
「WWDJAPAN 2021下半期ベストコスメ」 クレンジング・洗顔部門1位は「シュウ ウエムラ」や「デュオ」