ビューティ

原料に“第2の人生”を アップサイクル化粧品が海外で注目高まる

有料会員限定記事

 副産物や廃棄物、不要と判断された材料や製品を加工し、新たなモノを生み出す“アップサイクリング”の波が、ビューティ業界でも広がっている。リンゴやモモ、バラの花びら、ターメリック、オーク材といった一見再利用が難しそうな材料でも、独自の方法で成分を抽出して製品にアップサイクルする流れが台頭している。“アップ”という言葉が示唆する「より良いものへ昇華」というニュアンスについては、何をもって「より良い」とするのかは議論があるものの、廃棄予定の素材や既製品に新たな未来を与える動きはサステナブルな取り組みの一環として注目を浴びている。

 「この10年間で植物由来の成分を使用するビューティ企業は大幅に増え、副産物を活用した成分の開発も盛んになってきた。原料メーカーから化粧品大手まで、食品廃棄物などをアップサイクルした原材料を使用するアプローチは非常に効果的だ。廃棄以外の材料の未来を可能にして循環させていく、サーキュラーエコノミー(循環型経済)の実現に貢献する」と語るのは、アマルジ・サホタ(Amarjit Sahota)=エコヴィア・インテリジェンス(Ecovia Intelligence)創業者兼プレジデント。また、果物や野菜をアップサイクルする「ハブサイクル(HUB.CYCLE)」のジュリアン・レサージュ(Julien Lesage)創業者は「アップサイクルはトレンドではない。今後、世界のサプライチェーンの大半を占めることになるだろう」と期待を寄せる。

再利用した成分でビューティ製品は本当に生み出せる?

この続きを読むには…
残り2054⽂字, 画像3枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

原宿・新時代 ファッション&カルチャーをつなぐ人たち【WWDJAPAN BEAUTY付録:中価格帯コスメ攻略法】

「WWDJAPAN」4月22日号の特集は「原宿・新時代」です。ファッションの街・原宿が転換期を迎えています。訪日客が急回復し、裏通りまで人であふれるようになりました。新しい店舗も次々にオープンし、4月17日には神宮前交差点に大型商業施設「ハラカド」が開業しました。目まぐるしく更新され、世界への発信力を高める原宿。この街の担い手たちは、時代の変化をどう読み取り、何をしようとしているのか。この特集では…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。