ファッション

「ランバン × アルカンターラ」ランウエイショーをデジタル上で公開 高橋幸宏氏のオリジナル楽曲も披露

 「ランバン(LANVIN)」のセカンドライン、「ランバン コレクション(LANVIN COLLECTION)」と「ランバン オン ブルー(LANVIN EN BLEU)」は、イタリアの素材メーカーのアルカンターラ(ALCANTARA)とのコラボコレクションをデジタル上で10月8日18時に公開する。同コレクションはランウエイ形式で行われ、両ブランドの公式インスタグラムとアルカンターラの公式ユーチューブチャンネルで視聴可能だ。同コレクションで披露されるメンズアイテムは両ブランドの直営店や一部百貨店で10月9日に発売する。

 ショー全体の制作総指揮と音楽の制作はミュージシャンの高橋幸宏氏が手掛けた。今回のために特別に書き下ろしたというオリジナル楽曲は、特徴的な生地の素材感を重視したコレクションに着想を得て、ミニマルなテイストと高橋氏の独特な世界観で構成した。さらに過去の自作曲をシーンごとに盛り込むなどのサプライズも見せる。また監督にドラマ「SPEC」のタイトルバックで知られる岩口哲也氏を、映像にはデビットワッツの竹川潤一氏を迎えた。

 なお今回のランウエイショーでは全28体のルックを用意した。スタイリングは祐真朋樹氏が担当し、落ち着いたカラートーンが特徴の両ブランドとは対象的に、個性的なモデルのキャスティングから、パンツの丈の調整やボタンのかけ方、襟の立て方の細かな部分までを行なった。また素材をより引き立たせる為に、今回特別に作られたボリューム感のあるバルマカーンコートとケープのデザインと製作ディレクションも手掛けており、フィナーレでは全モデルが両アウターを着用して登場する。そのほか、ブランドを象徴する“ダブルJLマーク”をプリントしたジャケットやコート、スーツ、メタリックのラミネートプリントを施したドレスやジャケット、プリーツ加工されたドレスなどを披露する。

LANVIN x コレクションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

令和のプレイングマネジャー11人のマネジメントの秘訣とは? 84社の人事部アンケートの結果も公開

7月14日号の「WWDJAPAN」は、「令和のプレイングマネジャー」特集です。 現場と経営層とをつなぐ需要な役割を果たすのが、中間管理職(課長クラス)。プレイヤーでありながら、マネジャーとしてチームメンバーを鼓舞し、成果を出す――ファッション&ビューティ企業で活躍する、そんな「令和のプレイングマネジャー」を紹介します。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。