ファッション

LVMHのアイウエア生産拠点が稼働 生産量増加・出荷スピード向上を実現

 LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)が、傘下ブランドのアイウエア事業を直轄するために伊大手アイウエアメーカーのマルコリン(MARCOLIN)と立ち上げた合弁会社ティリオス(THELIOS)は24日、最先端技術を導入した生産拠点“マニファトゥーラ ティリオス(MANIFATTURA THELIOS)”の稼働を開始した。

 約2万3000平方メートルの敷地に建設されたマニファトゥーラ ティリオスは、完成まで1年未満というスピードで造られ、約2400平方メートルのオフィスと約5600平方メートルの工場からなる。伊ベニスから車で1時間の、アイウエアの産地として有名な地域にある。建物は環境に配慮し、2300枚のソーラーパネルを設置して、年間使用電力の10%を自力で賄う。

 同拠点には250人が勤務し、そのうちの100人が技術者で、従業員の大半は30歳以下だという。生産量は150万本から450万本へ大幅に増加し、生産タイミングも20週間から16週間へ短縮する。さらに、生産リードタイムも30%削減し、デザインから6~9カ月程度で市場に出回るという。

 同拠点ではすでに「セリーヌ(CELINE)」の生産を開始しており、2018年後半に発売する「ロエベ(LOEWE)」や年末までに発売する「フレッド(FRED)」の生産にも着手している。

なお、LVMHはティリオス株の51%を保有し、残りをマルコリンが保有する。LVMHはマルコリン株の10%を保有しているが、買い増しの予定は現時点ではないという。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

原宿・新時代 ファッション&カルチャーをつなぐ人たち【WWDJAPAN BEAUTY付録:中価格帯コスメ攻略法】

「WWDJAPAN」4月22日号の特集は「原宿・新時代」です。ファッションの街・原宿が転換期を迎えています。訪日客が急回復し、裏通りまで人であふれるようになりました。新しい店舗も次々にオープンし、4月17日には神宮前交差点に大型商業施設「ハラカド」が開業しました。目まぐるしく更新され、世界への発信力を高める原宿。この街の担い手たちは、時代の変化をどう読み取り、何をしようとしているのか。この特集では…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。