ファッション

「サルバム」「アンブッシュ」が17年LVMH賞セミファイナリストに

 LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENESSEY LOUIS VUITTON以下、LVMH)は、若手を支援するために創設したLVMHヤング ファッション デザイナー プライズの2017年セミファイナリスト21組を発表した。日本から「サルバム(SULVAM)」の藤田哲平、「アンブッシュ(AMBUSH)」を手掛けるVERBALとYOON、セントマーチン美術大学の卒業生で先月初めて自身のメンズブランド「コザブロウ(KOZABURO)」の単独プレゼンテーションを発表した赤坂コザブロウ(コピ)が選出された。今年はメンズウエアデザイナーが10人、ウィメンズウエアデザイナーが9人、ユニセックスデザイナーが2人選ばれた。

 グランプリを獲得したデザイナーは30万ユーロ(約3570万円)およびLVMHのエキスパートからのコーチングを1年間受ける。セミファイナリストはパリ・ファッション・ウイーク期間中の3月2日と3日に、LVMHの本社で作品を発表する。ファイナリストからグランプリを選出する審査員は、今年はマリア・グラツィア・キウリ(Maria Grazia Chiuri)「ディオール(DIOR)」アーティスティック・ディレクターやカール・ラガーフェルド(Karl Lagerfeld)の他、ケンダル・ジェンナー(Kendall Jenner)らが務める。

【関連記事】
■2016年LVMHプライズのグランプリは25歳のグレース・ウェールズ・ボナーが受賞 特別賞は19歳のデザイナー

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

メンズ47ブランドの推しスタイル 2025-26年秋冬メンズ・リアルトレンド

「WWDJAPAN」6月16日号は、2025-26年秋冬シーズンのメンズ・リアルトレンドを特集します。ウィメンズに比べるとトレンドが見えづらいと言われるメンズウエアマーケットですが、近年、多くのブランドやアパレル企業が直面しているのは、気候変動という現実的な課題。夏が長く、冬が短くなっている中で、商品の投入スケジュールを調整したり、重衣料から軽アウターや通年着られるアイテムに秋冬物の軸足を移したり…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。