ファッション

伊藤忠が米「サイコバニー」を国内販売 マスターライセンス権取得

 伊藤忠商事は、米メンズブランド「サイコバニー」の日本におけるマスターライセンス権を取得し、2017年春夏物から本格展開する。アパレル分野は子会社のジョイックスコーポレーションがサブライセンシーとして製造・販売する。路面や百貨店・ファッションビルなどへのブランドショップの出店を加速させ、5年後には30店舗、売上高40億円(小売りベース)を計画する。

 同ブランドは「ポロ・ラルフローレン」のネクタイデザイナーを務めたロバート・ゴドレー氏が05年に米国で設立。バニー(ウサギ)とスカルを合体させたシニカルなロゴで知られている。当初はネクタイのブランドだったが、その後、ポロシャツやTシャツなど展開アイテムを拡大し、ブルーミングデールやノードストロームなど大手百貨店で販売されるようになった。日本でも百貨店やセレクトショップで人気を集めている。

 伊藤忠はすでに14年秋冬物からインナーウエアと服飾雑貨分野のライセンス権を取得していた。今回、主力であるアパレル分野も加わったことで、マスターライセンシーとしてブランドショップの運営を含めた総合的なブランディングに乗り出す。

 来春夏発売するライセンスのアパレルの中心価格は、ポロシャツ1万4000〜1万6000円、カットソー5000〜2万6000円、シャツ1万6000〜2万円、ジャケット3万〜4万円。

林芳樹

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

デムナの「グッチ」は賛否両論? 「ジバンシィ」「トム フォード」「ドリス」も注目の2025-26年パリコレ特集 【WWDJAPAN BEAUTY付録:「第8回WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」結果発表!】

3月24日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬パリ・ファッション・ウイーク特集をお送りします。デザイナーのシャッフル人事が続く中、今シーズンは「ジバンシィ(GIVENCHY)」がサラ・バートン(Sarah Burton)で、「トム フォード(TOM FORD)」がハイダー・アッカーマン(Haider Ackermann)で、そして「ドリス ヴァン ノッテン(DIRES VAN NOT…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。