オーガニック製品や海外の注目アイテムが手に入る、アメリカ発のショッピングサイト「アイハーブ(iHerb)」。サプリメントやビューティアイテム、食品、日用品まで、取り扱い製品は実に5万点以上。その豊富さゆえに、「何を買えばいいか分からない」「自分に合うアイテムが見つからない」という声も少なくない。
そこで今回は、「iHerb」を長年愛用しているファッション&ビューティ業界の目利き6人に、“リアルバイ”を3点ずつ教えてもらった。
「WWDJAPAN」に売り上げの一部が還元されることがあります
業界人やプロが愛用している製品は?

PROFILE: 石井亜美/モデル兼ユーチューバー
1:「ドクターズベスト」
“グルタリティック配合グルテンレスキュー、ベジカプセル”
(容量:60粒、価格:2819円)

高品質ながらも低価格で製品を販売しているアメリカ発のサプリメントブランド「ドクターズベスト(D OCTOR'S BEST)」の“グルテンレスキュー”は、グルテンを含む食品を食べる際に摂取する、グルタリティック配合のサプリメントだ。グルテンや卵、大豆、乳製品などに含まれるタンパク質の消化を助け、小麦製品を食べた後の胃の不快感などを軽減する。
▪️選者の推しポイント
2:「カリフォルニアゴールドニュートリション」
“ゴールドC”
(容量:60粒入り、価格:762円)

「iHerb」のプライベートブランド「カリフォルニアゴールドニュートリション(CALIFORNIA GOLD NUTRITION)」は、高品質な製品が手頃な価格で手に入ると好評のサプリメントブランド。遺伝子組み換え原料やグルテン、大豆成分を使用せず、人工の着色料や甘味料、香料も配合していないため、安心して摂取することが可能だ。
▪️選者の推しポイント
3:「セレッシャルシーズニングス」
“ハーバルティー”
(容量:ティーバッグ40袋、価格:1001円)

「セレッシャルシーズニングス(CELESTIAL SEASONINGS)」は、世界各国から厳選したハーブを取り入れているハーブティーブランド。この“ハーバルティー”は気分が落ち着くブレンドで、心地よい香りと風味豊かな味わいに仕上げている。
▪️選者の推しポイント

PROFILE: 栗原蒼/フリーランスPR
1:「ストライデックス」
“マキシマム”
(容量:90枚入り、価格:1144円)

アメリカ発のスキンケアブランド「ストライデックス(STRIDEX)」の“マキシマム”は、サリチル酸を配合したトナーパッドで、肌荒れケアや毛穴ケアをかなえる。肌あたりの良いパッドを採用しており、不要な汚れや角質などをやさしくオフ。アルコールフリーで、肌が敏感な人でも使用できる。
▪️選者の推しポイント
2:「カリフォルニアゴールドニュートリション」
“ビタミンCグミ”
(容量:90粒入り、価格:1568円)

「カリフォルニアゴールドニュートリション」のビタミングミは、250mgのビタミンC(アスコルビン酸)とβ-カロチン100%のビタミンAも75mcgを配合。不足しがちなビタミンCを手軽に摂取できる人気の製品だ。
▪️選者の推しポイント
3:「ボブズレッドミル」
“オーガニックオールドファッションロールドオーツ”
(容量:454g、価格:676円)

「ボブズレッドミル(BOB‘S RED MILL)」は、シリアル(オーツ、グラノーラなど)や全粒粉、ミックス粉、種実類をはじめとするオーガニック製品を扱うメーカー。新鮮なオーツ麦を使った“オールドファッションロールドオーツ”は、水やアーモンドミルクでふやかしレンジで温めると、お米のような食感になり満足感が得られる。お菓子作りにも活用可能だ。
▪️選者の推しポイント

PROFILE: 高橋香奈子/ファッションエディター
1:「オーラカシア」
“100% 純正エッセンシャルオイル ラベンダー”
(容量:15mL、価格:1489円)

「オーラカシア(AURA CACIA)」の100%純正ラベンダーエッセンシャルオイル。湯船に1滴入れたり、ディフューザーに加えたりすることで、空間にフレッシュなラベンダーの香りがやさしく広がる。夜や寝る前の使用を推奨しており、リラックス効果が得られて気分転換になるだろう。
▪️選者の推しポイント
2:「ライフフロー」
“マグネシウムロールオン”
(容量:7mL、価格:1198円)

「ライフフロー(LIFE-FLO)」は、1995年に創業した米国のサプリメント、スキンケア、アンチエイジング製品などを扱うメーカーだ。持ち運びに便利なロールオンタイプの“マグネシウムロールオン”は少し爽快感があり、肩こりや頭痛の緩和をサポートする。勉強や仕事中のリラックスタイムに役立つ。
▪️選者の推しポイント
3:「カリフォルニアゴールドニュートリション」
“ビタミンD3”
(容量: 90粒、価格:722円)

「カリフォルニアゴールドニュートリション」の“ビタミンD3”サプリメントは、ビタミンDを効率よく摂取でき、丈夫な体づくりをサポートする。粒も小さめで飲みやすく、90粒入りとコストパフォーマンスも良い。
▪️選者の推しポイント

PROFILE: 細倉真弓/カメラマン
1:「ネイチャーズゲート」
“ハーブシャンプー(ノーマルヘア用)”
(容量:473mL、価格:1842円)

ナチュラル&オーガニックヘアケアブランド「ネイチャーズゲート(NATURE’S GATE)」のシャンプーには、やさしく洗浄して栄養を与えるハーブをはじめ、セージやラベンダー、ローズマリーなどの植物成分を配合。頭皮環境の潤いと油分がバランスよく保たれ、生き生きとした健やかな髪に導く。
▪️選者の推しポイント
2:「チョコラブ」
“アーモンド&海塩入りダークチョコレート”
(容量:90g、価格:601円)

フェアトレードのカカオを使用したチョコレートブランド「チョコラブ(CHOCOLOVE)」のアーモンド&海塩入りダークチョコレート。塩気の効いたカカオ55%のビターチョコレートと、香ばしいアーモンドの組み合わせで甘じょっぱさのバランスがちょうど良い。ちょっとしたギフトとして渡しても喜ばれるだろう。
▪️選者の推しポイント
3:「オーラカシア」
“スキンケアオイル スイートアーモンド”
(容量:118mL、価格:708円)

「オーラカシア」は、1982年に誕生したエッセンシャルオイルやアロマ製品を販売するブランドだ。同ブランドの“スイートアーモンドオイル”は完熟アーモンドを圧搾して抽出したヘア&ボディーオイルで、ボディーやヘア、ネイルにも使える。ベタつかないのにしっとりとする使い心地が特徴。
▪️選者の推しポイント

PROFILE: 山本理沙/エッセイ・コラムニスト
1:「トラディショナルメディシナルズ」
“オーガニック スロートコート”
(容量:16袋、価格:893円)

高品質なハーブティーを製造および販売する「トラディショナルメディシナルズ(TRADITIONAL MEDICINALS)」の“オーガニック スロートコート”は、季節の変化によって起こりやすい体調不良をサポートするハーブティーだ。カフェインフリーのため、寝る前でも安心して飲める。
▪️選者の推しポイント
2:「シーラ・ジーズ」
“ブラウニーブリトル”
(容量:142g、価格:629円)

アメリカ発のフードブランド「シーラ・ジーズ(SHEILA G'S)」の“ブラウニーブリトル”は、ブラウニーを薄く焼いたクッキーのようなお菓子だ。チョコレートチップがたっぷり入っており、濃厚な味わい。そのまま食べても、砕いてアイスクリームやヨーグルトにかけてもおいしい。
▪️選者の推しポイント
3:「ナトロール」
“メラトニングミ”
(容量:90粒入り、価格:2023円)

睡眠サプリメントにいち早く着目し、米国でもっとも認知度のあるメラトニンブランドに成長した「ナトロール(NATROL)」のグミサプリ。配合しているメラトニン量はメラトニンサプリ初心者でも試しやすい1粒5mg。1回につき2粒の摂取を推奨している。
▪️選者の推しポイント

PROFILE: 牧田英子/「WWDJAPAN」副編集長
1:「ヤムアース」
“オーガニックフルーツスナック”
(容量:5袋入り、価格:866円)

「ヤムアース(YUMEARTH)」は、オーガニックのキャンディーやフルーツグミなどを取り扱うスナックブランド。この“オーガニックフルーツスナック”は、子どもも安心して食べられるグミで、個包装タイプ。1袋でバナナ、イチゴ、チェリー、ピーチの4つのフレーバーを楽しめるため、仕事中や小腹が空いたときに最適だ。
▪️選者の推しポイント
2:「エドワード & サンズ」
“ノットチキン ブイヨンキューブ”
(容量:8キューブ入り、価格:351円)

1978年に誕生したベジタリアンフードブランド「エドワード & サンズ(EDWARD & SONS)」のグルテンフリーコンソメキューブは、野菜スープやシチュー、ポトフなどの料理におすすめ。キューブタイプだが、柔らかいため必要な分だけカットして使用できる。
▪️選者の推しポイント
3:「セブンスジェネレーション」
“柔軟剤 フレッシュラベンダー”
(容量:946mL、価格:1136円)

環境に配慮した家庭用品を展開するブランド「セブンスジェネレーション(SEVENTH GENERATION)」の液体柔軟剤は、フレッシュなラベンダーが漂う香りをまとわせ、ふんわりとした触感の衣類に仕上げる。ナチュラル成分をメインに配合しており、安心して使用可能だ。容量が多いため、コストパフォーマンスも良い。
▪️選者の推しポイント
iHerbの基本情報
iHerbとは?
iHerbは自然派の健康関連商品を販売するオンラインショップで、アメリカ・カリフォルニア州で1996年に設立。サプリメントや化粧品、食品、日用品など、幅広い製品を取り扱っており、オーガニック製品の種類も豊富なため健康志向の高いユーザーが積極的に利用している。
2024年には売上高が24億ドル(日本円で約3592億8358万円)を超え、過去最高記録を更新するなど絶好調。利用客は1240万人、注文は3700万件に達した。これらの注文の約73%はリピーターによるもので、高い顧客ロイヤリティーを示している。
送料は6000円以上の注文で無料
6000円以上の注文で配送料が無料になる点もポイントだ。ただし、注文金額が1万6000円を超えると関税やその他の税、手数料などがかかるため注意が必要。
配送頻度も選べるお得な定期便
毎回の注文が5%オフになる定期便も用意。いつでも解約が可能で、商品の配達頻度も選択できるため、気に入った日用品などは定期便での購入がお得だ。
セール&キャンペーン情報をチェック
買い物をする前に、まずはセール情報からチェックしてみよう。iHerbでは年間を通じてほぼ毎日セールを実施しているため、ほしいアイテムが手頃な価格で手に入るかも!?メールアドレスを登録すれば、最新のセール情報を受け取ることも可能だ。
商品の情報および価格は2025年5月28日現在のものです。為替により変動します。