ファッション

「ナイキ」が新作の“ボメロ”を発売 シリーズ最高のクッション性を実現

ナイキ(NIKE)」は2月27日、“ボメロ”シリーズの最新作“ナイキ ボメロ 18”(1万6500円)を発売する。公式オンラインストアおよび一部の「ナイキ」販売店で販売する。

“ボメロ 18”は“ボメロ”シリーズ史上最も多くのクッショニングと最も厚いソールを搭載している。高いクッション性と快適性を備える本シリーズのなかでも最上の履き心地を実現した。この新作はシューズのソール全面にズームX フォームを配置し、かかとと前足部にリアクトXフォームを重ねた二重のクッショニング構造を採用している。ソール厚は前作のボメロよりも6ミリ厚い46ミリで、“ボメロ”史上最高のクッション性を提供。アウトソールには耐久性に優れたラバーを使用し、長い距離でもトラクションを発揮する。さらに、つま先に向けたロッキングチェアのような構造により、かかとからつま先へのスムーズな体重移動を実現している。アッパーには伸縮性と通気性を兼ね備えたエンジニアードメッシュを採用した。

新作のリリースに際して、本シリーズを愛用しているアスリートからコメントが寄せられている。陸上競技選手の石田洸介は「私がボメロを選ぶ理由は、まずクッション性が非常に優れている点」とし、「反発力もしっかりあり、クッションの柔らかさと反発の両方がしっかりと両立されている」と述べている。一山麻緒は「ボメロの気に入っている点は、ポイント練習後などのダメージを受けた足にも優しく、リカバリシューズとして使えるだけでなく、設置した時に地面からの衝撃を柔らかくして守ってくれるところ」とコメントしている。

>商品詳細

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。