ビジネス

ファストリ柳井“社長”「10兆円達成は難しくない」 10月12日会見全文レポート

有料会員限定記事

ファーストリテイリングの柳井正代表取締役会長兼社長は10月12日、2023年8月期決算説明会に登壇し、「売上高5兆円達成までの道筋はほぼ見えた。10兆円達成はけして途方もぬない目標ではない」と、10兆円企業を目指すとあらためて意欲を示した。また、ユニクロの根幹には「日本の美意識、精緻なものづくり、勤勉な精神、独自の価値観がある」とし、それらが世界に認められたことが成長の要因だと見方を示した。コツコツと努力することの重要性も繰り返し訴えた。

今回は、9月1日付でグループ上席執行役員でもある塚越大介ユニクログローバルCEOが、ユニクロの代表取締役社長兼COO(最高執行責任者)に就任してから初めての会見だったため、抜擢理由にも質問が多く寄せられた。塚越氏への評価や今後の経営体制についても言及した。柳井社長の発言をほぼ全文レポートする。

柳井正ファーストリテイリング会長兼社長(以下、柳井):ファーストリテイリングが今後どのような考え方で経営を行っていくのか、今何が最も重要だと考え、何を実行しようとしているかについてお話したいと思います。

2023年8月期の連結業績は増収増益でした。今後数年程度で売上高5兆円を達成し、さらに引き続き売上高10兆円の達成を目指します。世界の主要都市にグローバル旗艦店を出店していく現在のやり方で、売上高5兆円までの道筋はほぼ見えています。あとはこれを2倍にするだけで、そんなに難しいことではないと思っています。10兆円はけして途方もない目標だとは考えていません。

ユニクロの商売は、単に流行を追いかけるファッションビジネスではありません。LifeWearはお客さまの日々の暮らしを快適にする、究極の普段着です。優れたデザイン性やファッション性を備えながらも、高い機能性を持ち、着やすく快適で、しかも丈夫で長く着られる服を、誰でも買いやすい価格で世界中のお客さまにお届けしています。店舗やECで日常生活のベーシックなパーツをきっちりそろえ、固定フェイスで欠品なしで売っていく。お客さまが欲しい服が欲しい時にそこにあってすぐに買える。その安心感と信頼感でお客さまに何度も繰り返しご来店いただく。これがユニクロの成長の原動力となっています。

ユニクロの根幹は日本の美意識、精緻なものづくり、勤勉な精神にあり

私たちが世界に訴えてきた、このような新しい服の価値は、一体どこから来たのでしょうか?それは日本です。ユニクロの、そしてLifeWearの価値観の根幹は、日本にあります。1999年に制定したユニクロ初のブランドメッセージでは、こう言っています。「ユニクロは、あらゆる人が良いカジュアルを着られるようにする新しい日本の企業です」。

ユニクロがまだ日本の全国区ですらなく、海外出店はわれわれの単なる夢でしかなかった。そういった時代に、ブランドメッセージにはあえて、日本の企業と入れました。日本の美意識や精緻なものづくり、勤勉な精神など、日本の持つ独自の価値を生かし、それを強みとして必ず世界に打って出る。私たちはそう考えていたんです。

2006年、世界の大都市で展開する旗艦店の先駆けとなった、ユニクロSOHOニューヨーク店の出店時から、私たちは日本発を高く掲げ、日本のカルチャーの魅力や独自性を世界に訴えてきました。ユニクロのロゴを英語だけでなくカタカナとの併記にしているのも、その象徴です。

ユニクロの服は、従来のファッションビジネスの常識を覆し、服をあえて日常生活を快適にするツールやパーツと定義し、あたかも工業製品をつくるように、精緻さ、厳格な品質管理で作ってきました。原材料の選定から素材開発、デザイン、機能、縫製、シルエット、色使いなど、服の細部まで、1枚1枚生産するプロセスに自ら関与して、深い信頼関係のある長年のパートナーと一緒に服をつくっています。そして、最先端の技術を駆使して、服そのものを常に革新し、進化させ、絶え間ない改善を繰り返してきました。このような日本の製造業の強みを生かした、精緻な服つくりこそが、ユニクロが世界でお客さまの支持を勝ち取り成長することができた最大の理由です。

コロナ後の世界はいたずらに華やかさや贅沢感を追い求めるのではなく、日々の暮らしを重視し、実質的な価値を伴った商品を求める方向に大きく変わりました。LifeWearが世界各地でお客さまに受け入れられている背景には、こうした時代の変化があります。

余計なものをそぎ落とし、シンプルに自分らしく生きる。一つの領域に特化してコツコツと専門性を磨き、誠実に商品をつくる。近年、LifeWearはとくに欧米社会で支持が急速に高まっています。その背景には、このような日本の美意識や価値観が世界中で社会の広い共感を得ている状況があります。

この続きを読むには…
残り3614⽂字, 画像4枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

今最も熱量のあるカルチャーシーン VTuberの影響力を探る

「WWDJAPAN」2024年12月9日号は、VTuberの影響力について特集します。日々取材するなかで、VTuber(バーチャルYouTuber)とのコラボアイテムがすごく売れたと聞くことが増えてきました。街を歩いていても、ポップアップに多くの人が訪れ、盛り上がっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。