ファッション

【スナップ】吉沢亮や北村匠海、平手友梨奈らが来場 「カルティエ」がウオッチに特化した体験型イベントを開催中

「カルティエ(CARTIER)」は、ウオッチメイキングに特化した体験型イベント「タイム アンリミテッド−カルティエ ウォッチ 時を超える」を10月1日まで原宿で開催中だ。オープンを記念したレセプションには、吉沢亮や北村匠海、平手友梨奈、戸田恵梨香ら「カルティエ」に縁のあるセレブリティーが自身の愛用する時計や最新モデルを着用して来場。メゾンが追求してきた創造性や革新性によって生み出されるウオッチメイキングの世界を体現した空間を堪能した。

同イベントは、香港と北京、ソウルに続く4都市目として東京で開催する、メゾンのウオッチ メイキングにおける重要なビジョンに光を当てた世界巡回展だ。会場デザインはフランス系カナダ人デザイナーのウィロ・ペロンが手掛けている。

会場では、メゾンのウオッチ メイキングに欠かせないパイオニア精神やフォーム、デザイン、美を支える技術の4つのテーマに分かれたスペースを通してウオッチの世界を表現している。

“サントス”や“タンク”の誕生に関わった3代目、ルイ・カルティエ(Louis Cartier)の時計史における功績を紹介するブースや約50本のウオッチとアーカイブピース「カルティエ コレクション」を集めた空間のほか、カルティエ ウオッチを実際に試着できる“タッチ&トライ”やフォトブース、スイスの工房を訪れたような体験ができるVRコンテンツを用意した。

■「タイム アンリミテッド−カルティエ ウォッチ 時を超える」
会期:9月15〜10月1日
住所:東京都渋谷区神宮前6-35-6
※入場にはカルティエ 公式アカウントからの事前予約が必要

関連タグの最新記事

スナップの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

U-30クリエイターズ特集 境界線を飛び越える、若きクリエイターたちの現在地【WWDJAPAN BEAUTY付録:我が道を行く、ロート製薬】

4月28日 & 5月5日の合併号となる今号は、30歳以下のクリエイターを特集します。毎年恒例になりつつあるこの企画ですが、今回は「ビヨンド バウンダリーズ(越境するクリエイティビティー)」と銘打ち、国籍やジェンダー、身体、カルチャーの枠組みを超えて表現を続ける、U-30世代のクリエイター18名に光を当てました。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。