ビジネス
特集 百貨店アパレルに新風!

大丸松坂屋・澤田社長、「店頭とオンライン、外商が連動」【百貨店特集2023】

有料会員限定記事

PHOTO : TAMEKI OSHIRO[/caption]

澤田太郎/社長 プロフィール

(さわだ・たろう)1960年1月17日、兵庫県生まれ。滋賀大学経済学部卒業後、83年に大丸(当時)入社。大丸神戸店で紳士服や販売促進を担当。2011年執行役員大丸神戸店長、12年同心斎橋店長、16年同経営企画室長、17年取締役兼常務執行役員を経て20年5月から現職

大丸松坂屋百貨店の澤田太郎社長は、2020年5月の就任以来、「店頭」「オンライン」「外商」という3つのタッチポイントを磨き上げてきた。リアルとデジタルの両軸のデータ分析による商品提案やマーケティングは、すでに多くの成果を上げる。(この記事は「WWDJAPAN」2023年7月24日号からの抜粋です)

データ活用で解像度を高め、
顧客に最適のコンテンツを提供する

WWDJAPAN(以下、WWD):コロナ下での改革の成果は何か?

澤田太郎社長(以下、澤田):3つのタッチポイントを確立できたことだ。これまで百貨店とお客さまとの接点は「店頭」しかなかった。だがコロナで店頭が満足に営業できない中、「オンライン」と「外商」に経営資源を集中した結果、この3つのタッチポイントがうまく連動するようになった。百貨店の役割を突き詰めると、左側のお客さまと右側のコンテンツ(商品やサービス)を真ん中でつなぐタッチポイントになる。店頭以外のタッチポイントが広がり、お客さまと広く、深い関係が築けるようになった。

WWD:オンラインは「大丸・松坂屋アプリ」が入り口になる。

澤田:2019年5月にスタートして、有効会員は今188万人(5月末時点)。直近1年以内に購買実績のある人が108万人とかなり稼働率が高い。アプリ以前の顧客データは、デモグラフィックな情報(性別、年齢、住所、職業、所得など)と購買履歴だけだった。購買履歴に基づき、フェアなどの案内を郵便ハガキで送る。それがオンラインだと、購買履歴だけでなく、お客さまの潜在的なニーズがつかめる。弊社のアプリ内のどの記事を何秒読んだか。フェアなどのお知らせメールを開封したか。購買実績がなくてもジュエリーへの関心が高そうだとか。それぞれのお客さまの関心事に応じて、アプリやメールで呼びかけると、高い確率で購買につながる。アマゾンや楽天では当たり前のことだろう。だが店頭しかなかった当社にとって顧客政策上、革命的な一歩だ。

この続きを読むには…
残り2041⽂字, 画像2枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

韓国ブランドの強さに迫る 空間と体験、行き渡る美意識

日本の若者の間で韓国ブランドの存在感が増しています。K- POP ブームが追い風ですが、それだけでは説明できない勢い。本特集では、アジアや世界で存在感を示すKブランドや現地の人気ショップの取材から、近年の韓国ブランドの強さの理由に迫ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。