ファッション
連載 ビジネスリポート

GWと母の日需要で盛り上がり! ルミネ新宿や渋谷109で好調だったブランドは?(2023年5月)

有料会員限定記事

5月の都心の主要ショッピングセンターはGW(ゴールデンウイーク)のお出かけ需要に、玉川高島屋S・Cでは「母の日」需要に盛り上がった。最高気温が30度を超える日が多く、暑かったため、夏を意識したアイテムが好調。特にワンピースが良さそうだ。引き続き、インバウンド需要も高い。どこの館も前年同月を大きく上回る実績となった。

玉川高島屋S・C

【高伸長ブランド】
※( )内のパーセンテージは対前年同期比

ミズイロインド(68%増)/オスカリート(44%増)/アクアスキュータム ホワイトレーベル(134%増)/ヤヌーク(45%増)/ウーリッチ(48%増)/鈴乃屋(51%増)/オルビス(72%増)/エミリオ・ロバ(45%増)/タイム&スタイル レジデンス(47%増)

【安定・堅調ブランド】

この続きを読むには…
残り4676⽂字, 画像3枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

16人の編集長が語る「私たちがイベントに取り組む理由」、目指すは「イマーシブ メディア」【WWDBEAUTY付録:ヘアケアのプレミアム化が業界を変える】

11月27日発売の「WWDJAPAN」は、メディア特集です。 アフターコロナ時代を迎え、ファッションやビューティ業界では、イベントが百花繚乱。そんな業界に寄り添ってきたファッション&ビューティメディアも、この秋はイベントに積極的でした。今秋は、周年のお祝いから社会課題に対するアティチュードの発信まで、多くのメディアがほぼ毎週、全国各地でイベントを開催。かつては「マスメディア」と呼ばれていたにもかか…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。