ファッション

「プラダ」の世界巡回型音楽イベント第2弾が東京で開催 リッチー・ホゥティン×宇川直宏の対談をライブ配信

 「プラダ(PRADA)」は、世界巡回型のライブイベント「プラダ エクステンズ(PRADA EXTENDS)」の第2弾を東京都内で7月21日に開催する。エレクトロニック・ミュージシャンのリッチー・ホゥティン(Richie Hawtin)をキュレーターに迎え、トークイベントとパーティーの2部構成となる。イベントは招待制で一般参加は不可だが、ホゥティンとライヴストリーミングスタジオ「ドミューン(DOMMUNE)」の宇川直宏の対談は、21日19時から「ドミューン」サイトでライブ配信する。

 同イベントは、同じ志を持つ人々を結びつけることを目的に、音楽に重きを置いた体験型イベント「ザ セカンド オブ プラダ(The Second Of Prada)」の一環として開催。昨年11月のロンドンに続く第2弾の開催地として、東京が選ばれた。

 パーティーにはホゥティンのほか、韓国のアーティストLionclad、東京を拠点とするアーティストのマキーナ(machina)、日本のミュージシャンであるユリ・ウラノ(Yuri Urano)が参加し、それぞれVJとペアを組んでパフォーマンスする。

 リッチー・ホゥティンは、1970年イギリス生まれでカナダ育ちのエレクトロニック・ミュージシャン。日本の音楽と文化に25年以上にわたって深く関わってきたほか、日本酒ソムリエの資格を持ち、日本酒造青年協議会から「酒サムライ」賞を授与されている。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

U-30クリエイターズ特集 境界線を飛び越える、若きクリエイターたちの現在地【WWDJAPAN BEAUTY付録:我が道を行く、ロート製薬】

4月28日 & 5月5日の合併号となる今号は、30歳以下のクリエイターを特集します。毎年恒例になりつつあるこの企画ですが、今回は「ビヨンド バウンダリーズ(越境するクリエイティビティー)」と銘打ち、国籍やジェンダー、身体、カルチャーの枠組みを超えて表現を続ける、U-30世代のクリエイター18名に光を当てました。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。