ファッション

東コレ開幕 2021-22年秋冬は「タクタク」の“色遊び”で爽快にスタート

 2021-22年秋冬シーズンの「楽天 ファッション ウィーク東京(Rakuten Fashion Week TOKYO以下、RFWT)」が15日に開幕した。国内外から約50ブランドが参加し、約4割がリアルショーを行う。

 トップバッターは島瀬敬章デザイナーの「タクタク(TAC:TAC)」で、“Colors”と題した約5分の映像を公開した。年齢の異なるモデル3人が、朝起きてから外出するまでに洋服をレイヤードしていく様子を切り取った。最初はモノクロの映像でウエアのみを着色し、終盤に全てがカラー映像になると服はブラックで統一されているという色彩を反転させる演出で、色が持つ力を表現した。

 午後からは「ケイスケヨシダ(KEISUKE YOSHIDA)」や「ミキオサカベ(MIKIO SAKABE)」、初参加の「ニサイ(NISAI)」、楽天の支援プログラム「バイアール(BY R)」のサポートを受ける「ビューティフルピープル(BEAUTIFUL PEOPLE)」などがコレクションを発表。明日以降は「フミト ガンリュウ(FUMITO GANRYU)」+「リトゥンアフターワーズ(WRITTENAFTERWARDS)」や「ミスター・ジェントルマン(MISTERGENTLEMAN)」、「チルドレン オブ ザ ディスコ―ダンス プラス フェイス エージェー(CHILDREN OF THE DISCORDANCE + FACE A-J)」、「アンダーカバー(UNDERCOVER)」、「サルバム(SULVAM)」などが発表を控えている。

関連タグの最新記事

ファッションの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

影響力増す“個人の力” 「芸能人ブランド」特集 榮倉奈々やYOSHIKIら15人が登場

1月20日発売の「WWDJAPAN」は、俳優やアーティスト、YouTuberら芸能人が手がける14のブランドにフォーカス。モノの魅力だけでは商品が売れなくなったこの時代、モノに付随するストーリーへの共感による“エモ消費“が若い世代を中心に拡大。支持されるブランドはストーリーテリングを有効的に行なっているとも言えるでしょう。本特集では、芸能人15人による自身のブランドビジネスストーリーを、本人達によ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。