「ユニクロ(UNIQLO)」などを運営するファーストリテイリングの2020年9~11月期決算(国際会計基準)は、売上高に相当する売上収益が前年同期比0.6%減の6197億円となったものの、営業利益は同23.3%増の1130億円と大幅な増益となった。国内と中国本土、台湾のユニクロ事業が増収増益で全体に寄与。ルームウエアなどで在宅需要をつかみ、コロナの勝ち組の道を突き進んでいる。 国内ユニクロ事業…
「ユニクロ(UNIQLO)」などを運営するファーストリテイリングの2020年9~11月期決算(国際会計基準)は、売上高に相当する売上収益が前年同期比0.6%減の6197億円となったものの、営業利益は同23.3%増の1130億円と大幅な増益となった。国内と中国本土、台湾のユニクロ事業が増収増益で全体に寄与。ルームウエアなどで在宅需要をつかみ、コロナの勝ち組の道を突き進んでいる。 国内ユニクロ事業…
WWD JAPAN
「WWDJAPAN」4月12日号は、眼鏡特集です。旧態依然と言われる眼鏡業界ですが、コロナ禍で眼鏡や眼鏡店は時代に応じたさまざまな変化(フォームチェンジ)を見せています。アパレル業界でスタンダードになっているサステナブルなモノ作りに眼鏡も取り組みはじめ、年間のビジネスの大きな山場である4月は多くの展示会がオンライン商談に挑戦しました。テレワークやオンライン授業が一般化し、向き合う時間が増えたパソコ…