吉岡徳仁(人物)
10秒で読む
吉岡は1967年佐賀県生まれ。倉俣史朗と三宅一生のもとでデザインを学び、2000年に吉岡徳仁デザイン事務所を設立。Design Miami Designer of the Year 2007などのデザイン賞を受賞。紙の椅子「Honey-pop」(01年)、パンの椅子「PANE Chair」(06年)、02年に始まるガラスのプロジェクトなどの代表作は、ニューヨーク近代美術館(MoMA)やポンピドゥー・センター、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館、クーパー・ヒューイット国立デザイン博物館、ヴィトラ・デザインミュージアムなどの美術館で永久所蔵品に選ばれている。ガラスのベンチ「Water Block」は、パリのオルセー美術館の印象派ギャラリーでモネ、セザンヌ、ルノワールなどの印象派の画家たちによる作品とともに常設展示されている。
吉岡徳仁のニュース記事一覧
「イッセイ ミヤケ ウオッチ」の人気シリーズに新作登場 バングルを太くした“オーボールド”
イッセイ ミヤケが2月3日、銀座に新店舗 2拠点体制に
日本橋高島屋S.C.で国外初「メゾン・エ・オブジェ・パリ」展が開幕 ル・コルビュジェのタペストリーは必見
「ディオール」の“メダリオンチェア” 吉岡徳仁と佐藤オオキの再解釈は?
吉岡徳仁が「ガラスの茶室―光庵」をライトアップ 医療従事者に感謝のメッセージ
吉岡徳仁が医療関係者のために簡単に作れるフェイスシールドをデザイン
吉岡徳仁の「ガラスの茶室」が六本木の国立新美術館で特別公開
イッセイ ミヤケの雑貨に特化した新業態 代官山にオープン
「イッセイ ミヤケ」のロンドン新店舗は吉岡徳仁がデザイン
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
「アイヴァン」が吉岡徳仁とのコラボ・アイウエア発表
吉岡徳仁の光の彫刻が米ヒューストンのアレンセンターに
新ライン“THREE”誕生 ボトルデザインは吉岡徳仁
吉岡徳仁 × 「イッセイ」 × セイコーのガラスから生まれた光の時計
吉岡徳仁が最高賞を受賞 世界最高峰のデザインの祭典で
世界的デザイナー吉岡徳仁による光のシンフォニーが登場
三宅一生に師事した吉岡徳仁による“光”のインスタレーション開催
「ヴィトン」× 吉岡徳仁がデザイン・マイアミに登場
「カルティエ」の魅力に迫る番組をBSフジが放送
ファッショナブルな家具が勢ぞろい! 「カルテル」旗艦店オープニングパーティー