ファッション

AIは“美の創造”に貢献できるのか エマ理永デザイナーと理研が協業でシンポジウム

 理化学研究所は11月25日、人工知能(AI)と人間の感性の融合をテーマにした「理研よこはまシンポジウム」を横浜ランドマークホールで開催した。

 同シンポジウムでは、AI技術がいかに“美の創造”に貢献できるのかを探る試みとして、ドレスブランド「エマリーエ(EMARIE)」デザイナーのエマ理永が、AIが生成する画像を着想源にデザインした2019-20年秋冬コレクションのアイテムをファッションショー形式で披露した。AIが生成した画像は、「エマリーエ」のアーカイブ作品約500点のデータを学習して抽出した、同ブランドの世界観をイメージしたものだ。

 同コレクションでは、AIが生成した抽象的なイメージをプリントしたドレスや、AIのイメージを立体に起こしたフリルが重なるドレスなどが登場した。

 理永デザイナーは、アーカイブ作品に加えて自然界のモチーフをAIに学習させることによって、同氏のクリエイションの原点である“自然界の美しさ”そのものを認識させることを試みた。同氏が「自然界のもっとも美しい創造物」と考える貝と同ブランドのスカートのデータを同時に学習させてできた画像をもとに生まれたのは、巻貝のような美しい螺旋を描くホルターネックドレスや、波打つ貝の模様を連想させるワンショルダードレスなど。

 最後は、同じく自然界のモチーフとしてバラのイメージを組み合わせてできたルックが登場した。バラをかたどるダイナミックな布の動きが印象的なウエディングドレスがラストルックを飾った。

 エマ理永デザイナーは「AI技術は優秀な美大生のような存在だった。こちらから学習する要素を提示してあげると、そこから素敵な画像を生み出してくれる。将来的には、AIを使って、多様性の時代の中で女性一人一人の体形や美の概念に沿ったオートクチュールドレスを作ってみたい」と展望を語った。

 同研究所がファッションブランドと協業したのは今回が初めて。シーズンごとの発表は予定していないものの、今後も「エマリーエ」との協業は続けていくという。

 シンポジウムの後半では、AI技術の実装例として、全日本空輸(ANA)のアバター技術による新事業「アバター イン」が紹介されたほか、理化学研究所の桜田一洋氏や石原正康・幻冬社専務取締役・編集本部本部長らによる“心とは何か”をテーマにしたトークセッションが行われた。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

原宿・新時代 ファッション&カルチャーをつなぐ人たち【WWDJAPAN BEAUTY付録:中価格帯コスメ攻略法】

「WWDJAPAN」4月22日号の特集は「原宿・新時代」です。ファッションの街・原宿が転換期を迎えています。訪日客が急回復し、裏通りまで人であふれるようになりました。新しい店舗も次々にオープンし、4月17日には神宮前交差点に大型商業施設「ハラカド」が開業しました。目まぐるしく更新され、世界への発信力を高める原宿。この街の担い手たちは、時代の変化をどう読み取り、何をしようとしているのか。この特集では…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。