ファッション

建築家の隈研吾がアシックスと協業 初のシューズデザインにかけた思い

有料会員限定記事

 アシックスは、建築家の隈研吾と協業したランニングシューズ“メタライド AMU”を12月20日に2020足限定で販売する。同モデルは2月にアシックスが発売したランニングの注力モデル“メタライド”がベースだ。最大の特徴は、シューズの表面全体を覆う複数のライン。日本の伝統的な竹を編む技法である“やたら編み”から着想を得た構造で、ランニング時の足の動きをホールドする。高いデザイン性に加え、運動時の機能性まで考慮した仕上がりとなっている。(この記事はWWDジャパン2019年11月11日号からの抜粋です)

 2020年の東京オリンピック・パラリンピックでアシックスは大会のゴールドスポンサーを務め、隈は主会場である新国立競技場の設計を手掛けるなど、両者にとってビッグイベントとなる。アシックスの依頼で実現した協業について、隈に話を聞いた。初めてシューズデザインを経験し、建築やデザインの新たな可能性を見いだしたようだ。

この続きを読むには…
残り1150⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

いま知っておきたいサステナビリティ基礎&最新用語AtoZ 【WWDJAPAN BEAUTY付録:世界5カ国のサステナブルビューティ最新事情】

「WWDJAPAN」5月27日号は、「サステナビリティ用語特集 AtoZ 2024年版」です。サステナビリティ関連は、新しい技術や考え方、団体の登場に伴い、新語が次々登場しています。本特集ではファッション×サステナビリティに関連する65の言葉をピックアップ。最新データーと関連ニュースを交えて2024年版としてまとめました。特に「デジタルファッション」「グリーンウォッシュ」「プレ/ポストコンシューマ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。