ファッション

MOMAの永久コレクション”ブロック ランプ“限定カラー

 スウェーデン発インテリア・ブランド「デザインハウス ストックホルム(DESIGNHOUSE STOCKHOLM)」は来年、ブランド設立25周年を記念し、“ブロック ランプ(BLOCK LAMP)”の限定カラー“スモーク”を発売する。“ブロック ランプ”は1997年、フィンランド人デザイナーのハッリ・コスキネン(HARRI KOSKINEN)がデザイン。ガラスのブロックの中に電球を埋め込んだ斬新なデザインで、ニューヨーク近代美術館(MOMA)の永久コレクションにも選ばれた。限定カラー“スモーク”の価格は2万2000円。日本限定500個で、来年2月~3月発売予定。日本の総代理店を務めるアテックスが運営するインテリア・ショップであるアーノット(ARENOT)などで販売する。

 「デザインハウス ストックホルム」は92年設立。スウェーデンをはじめ、北欧出身のデザイナーや建築家によるコレクションを発表し続けている。“デザインの出版社”と呼ばれる同ブランドは、出版社と作家が作品を作り出すようにデザイナーからアイデアを募り、共に考え作り上げる事を重視している。現在「イッタラ(IITALLA)」のクリエイティブ・デザイナーとしても活躍するコスキネンのほか、フィンランドを代表するデザイナーの一人であるティモ・サルパネヴァ(TIMO SARPANEVA)、モーテン・クラーソン(MARTEN CLAESSON)とエーロ・コイヴィスト(EERO KOIVISTO)、ウーラ・ルーネ(OLA RUNE)の3人で構成するスウェーデンのデザイン・ユニットなどが名を連ねる。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

特集・巨大百貨店 現場を取り仕切る店長が語る「強い店の作り方」

7月21日号の「WWDJAPAN」は毎年恒例の百貨店特集です。百貨店業界ではコロナ明け以降、大都市の旗艦店や一番店の好調が続いています。急速に規模を拡大している外商や、円安を追い風に増え続けるインバウンド(訪日客)がけん引役となって、過去最高の売上高を更新する店舗も相次いでいます。本特集では国内だけでなく海外も含めた超広域商圏から人を集める「巨大百貨店」に着目。現場を取り仕切る店長たちに「強い店の…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。