ファッション

「グリーンレーベル」が大人向け新ラインを始動

 ユナイテッドアローズの「グリーンレーベル リラクシング(以下、GLR)」は2017年春夏、一格上の商品をそろえるレーベル「ブラクトメント」を始動する。価格帯は「GLR」の1.2~1.5倍程度で、ウィメンズのシャツが1万円、ワンピースが1万6000円、メンズのパンツが1万2000円、ジャケットが2万2000円など。“ミニマル&クリーン”“東京のリミックス感”をコンセプトに、トラッドをベースにしたミックススタイルを提案する。デビューシーズンはメンズ、ウィメンズともに約100型を用意し、自由が丘の旗艦店など限定店舗で販売する。

 坂下建二ユナイテッドアローズ GLR本部商品課 メンズ課GLRファッションディレクターは、レーベル設立の経緯について「自由が丘店などでは『エンジニアド ガーメンツ』『ザ・ノース・フェイス』といった高価格帯の仕入れ商材の動きも良く、店舗によってはオリジナル商品についても一格上のものが求められていると分かったため」と話す。「生産背景は既存のオリジナル商品と同じだが、国産の素材を使ったり、ステッチの運針(縫い方)を細かくしたりするなど、素材感やシルエット、ディテールにこだわっている。35~45歳の男女に向けて訴求したい」。17年春夏はステンカラーコートの襟を取り外したノーカラーコートやスポーティーな雰囲気のフーディー、シャツ地のプルオーバーなどを打ち出す。

 「GLR」は現在全国に約70店舗を運営。今年9月にはビジネスウエアに特化した新業態「ワークトリップ アウトフィッツ グリーンレーベル リラクシング」を東京・八重洲地下街に開いている。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

デムナの「グッチ」は賛否両論? 「ジバンシィ」「トム フォード」「ドリス」も注目の2025-26年パリコレ特集 【WWDJAPAN BEAUTY付録:「第8回WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」結果発表!】

3月24日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬パリ・ファッション・ウイーク特集をお送りします。デザイナーのシャッフル人事が続く中、今シーズンは「ジバンシィ(GIVENCHY)」がサラ・バートン(Sarah Burton)で、「トム フォード(TOM FORD)」がハイダー・アッカーマン(Haider Ackermann)で、そして「ドリス ヴァン ノッテン(DIRES VAN NOT…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。