ファッション

アルゼンチン発フレグランス「フエギア1833」の調香師に聞く 日本をイメージした香りとは?

アーティスト、弦楽制作家、デザイナーの顔を持つ調香師

 アルゼンチン発のメゾンフレグランスブランド「フエギア1833(FUEGUIA 1833)」は、パタゴニアの植物から抽出した独創的な香りを生み出し、南米の文化を背景にした世界観を確立している。音楽一家に生まれたジュリアン・ベデル創業者 兼 調香師は、アーティスト、弦楽制作家、デザイナーの顔を持ち、その感性で他にはない香りを作り出している。今回、2010年のブランド創設以来、南米の土地をオマージュしてきた彼が、初めて日本の風景にインスピレーションを受けた「コモレビ(KOMOREBI)」を発表した。親日家であるという彼に、香水制作における思いをインタビューした。

WWDビューティ(以下、WWD):フレグランスブランドを創設した理由は?

ジュリアン・ベデル創業者 兼 調香師(以下ジュリアン):私の祖父母は権威あるアートコレクターで、父のジャック・ベデルと兄のニコラスはともに建築家であり芸術家です。こうした環境から、幼い頃から音楽、建築、彫刻、絵画といった芸術に囲まれて育ち、私自身も音楽作家や弦楽器製作者として活動していました。そんな中、新たなクリエーションの場として「香水」というものがあることに気付きました。私にとって香水の創作は化学と生物学を掛け合わせた芸術活動なのです。顔料や音符を使う代わりに、抽出した分子で“作曲”を行う。自身のメッセージを伝えるための新たな手段として、フレグランスブランドを立ち上げました。

WWD:ブランド名の由来は?

ジュリアン:パタゴニアの原住民であったフエギア・バスケットに敬意を表して名付けました。彼女はのちに「進化論」を唱えることとなる若きチャールズ・ダーウィンの2度の航海に同行するのですが、そこでダーウィンはパタゴニアの大自然の中で生きる動植物や化石を観察しながら、「種の起源」のベースとなる理念を構築していきました。その道のりに対する敬意と、植民地化がネガティブな要素だけでなくポジティブな側面も持ち合わせているというメッセージを込め、入植者であるダーウィンと原住民のフエギアの出会いのエピソードをブランド名に託しました。

次ページ:ズバリこだわりは自社で所有する植物学研究所▶

固定ページ: 1 2 3

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

原宿・新時代 ファッション&カルチャーをつなぐ人たち【WWDJAPAN BEAUTY付録:中価格帯コスメ攻略法】

「WWDJAPAN」4月22日号の特集は「原宿・新時代」です。ファッションの街・原宿が転換期を迎えています。訪日客が急回復し、裏通りまで人であふれるようになりました。新しい店舗も次々にオープンし、4月17日には神宮前交差点に大型商業施設「ハラカド」が開業しました。目まぐるしく更新され、世界への発信力を高める原宿。この街の担い手たちは、時代の変化をどう読み取り、何をしようとしているのか。この特集では…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。