ファッション

シンガポールで開催、アジア新人デザイナーコンテストの参加者受け付け

 マーキュリー・マーケティング&コミュニケーションが主催し、シンガポール政府観光局、シンガポール・ファッション協会などが支援するファッションイベント「アジア・ファッション・エクスチェンジ」(以下、AFX)が、2013年5月に同国で開催することが決まった。

 開催に先駆け、構成イベントのひとつであるアジアの新人デザイナーがトップを競うコンテスト「アウディ・スター・クリエイション」において、参加者のエントリーを1月31日まで受け付けている。

 選考会には、ファッション業界の勤務経験が2年未満で、16〜35歳のアジア出身者であれば、誰でもエントリー可能。昨年は日本、韓国、ベトナムなど、アジア13カ国から255人がエントリーしている。

 「アウディ・スター・クリエイション」は、アジアの新たな才能を発掘することを目的に、10年度からAFXの主要イベントとして開催。書類審査で選ばれたファイナリストが最終選考会に進む。優勝者には1万シンガポールドル(約70万円)の賞金と、同国のアパレル企業大手、FJ BENJAMINで1年間の研修を受ける権利が与えられる。

 13年度のデザインテーマは「インスピレーション×アジア」。11年度には「ヒロユキ・ワタナベ」ブランドを展開する渡部紘之が特別賞を受賞、日本人デザイナーの入賞も増えている。エントリーは公式サイトからシートをダウンロードし、必要書類と併せて送付する。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

いま知っておきたいサステナビリティ基礎&最新用語AtoZ 【WWDJAPAN BEAUTY付録:世界5カ国のサステナブルビューティ最新事情】

「WWDJAPAN」5月27日号は、「サステナビリティ用語特集 AtoZ 2024年版」です。サステナビリティ関連は、新しい技術や考え方、団体の登場に伴い、新語が次々登場しています。本特集ではファッション×サステナビリティに関連する65の言葉をピックアップ。最新データーと関連ニュースを交えて2024年版としてまとめました。特に「デジタルファッション」「グリーンウォッシュ」「プレ/ポストコンシューマ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。