ビューティ

「ルベル」が国際女性デーに“髪”から女性をエンパワーメント サロン専売“SEE/SAW”で初のポップアップを開催

理美容室専用の化粧品ブランド「ルベル(LEBEL)」のヘアコスメプロダクトシリーズ“シーソー(SEE/SAW)”は3月8〜9日、ポップアップイベント「Beautiful Impression Days―美しさは、人を動かすパワーとなる―」を渋谷のサクラステージ イベントスペース「BLOOM GATE」で開催している。

“シーソー“は2022年から3月8日の国際女性デーに合わせて取り扱いサロンやブランド公式サイトでキャンペーンを実施してきた。「国際女性デーをより多くの人に意識してもらい、女性を輝かせるきっかけとなってほしい」(ブランド広報担当者)という思いから、今回初めてのポップアップイベント開催に至った。

会場では、インバス、アウトバス、スタイリングアイテムをそろえ、ブランドビジュアルをビッグスクリーンで映し出した。アウトバスアイテムのタッチアップのほか、予約制(すでに予約は完売)でプロによるヘアスタイリングを体験できるコーナーを設置。髪の状態に合わせたお手入れ法などのアドバイスを行う。製品の販売は行わず、「取り扱いサロンに足を運んでほしい」という思いからQRコードで取り扱いサロンの表示サイトへ誘導するスタイルとした。

8、9日には、先着50人に国際女性デーのシンボルフラワーであるミモザを主役にした春限定“フレグランスキャンドル”(2200円)をプレゼントする。また、会場内でイベントの写真をSNS投稿すると、“シーソー”の製品やオリジナルグッズが当たるプレゼント企画を実施する。(数量限定でなくなり次第終了)

全国6000軒の取り扱いサロンでは、“フレグランスキャンドル”やブランドの対象製品の購入で、売り上げの一部が国際女性デーの普及と女性のエンパワーメントを推進する「HAPPY WOMAN基金」の寄付につながるキャンペーンを実施している。

トークセッションには山本美月が登場

8日には、ファッションメディア「ELLE」がプロデュースしたトークセッションを開催した。俳優の山本美月、ファッションスタイリストの小山田早織、坂井佳奈子「ELLE」編集長が登壇。坂井「ELLE」編集長のファシリテートのもと、「国際女性デー」「ヘア」「ファッション」をキーワードにトークを繰り広げた。

テーマは「美しくなることがもたらすパワー」について。「女性が美しく輝くために必要なことは?」という問いに対して山本さんは「自分の好きなものを確立することが大切だと思う」と回答。小山田さんは「素直さを大切にしている。自分の個性を受け止め、相手の長所を素直に褒めるようにしている」とコメントした。

そのほか、毎日の美容法や“シーソー”のアイテムを使用した感想、小山田さんによる当日のスタイリングのポイントなど、多岐にわたるトークで会場が盛り上がった。

■「Beautiful Impression Days―美しさは、人を動かすパワーとなる―」
日程:3月8〜9日
時間:8日は13時〜21時、9日は10時〜19時
場所:渋谷サクラステージ イベントスペース「BLOOM GATE」

関連タグの最新記事

最新号紹介

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。