ファッション

ワークマン、EXILE TAKAHIRO起用の納得の理由 新しい作業服の顔へ

ワークマンは、EXILE TAKAHIROがモデル&監修を務める新ワークウエアブランド「ゼロステージ(ZERO-STAGE)」を3月5日に発売した。EXILEが所属するLDH JAPANとのコラボプロジェクト“エグザイル × ワークマン(EXILE × WORKMAN)“の第1弾となる。同社が著名人を起用し大々的に協業することは初めて。これまでにない高機能でスタイリッシュな作業着を掲げ、若い職人を応援する。

プロデューサーTAKAHIROが自ら素材や色をセレクト

「ゼロステージ」はワークマンが再注力する作業服をメーンに、日常着としても着られるカジュアルウエアで構成する。TAKAHIROはプロデューサーとして素材や色選びから開発に携わる。今回採用した素材は帝人フロンティアの再生ポリエステル素材“エコペット(ECOPET)“。しなやかなストレッチ性とさらりとした触り心地が特徴で、吸汗速乾、UVカット、遮熱、イージーケア、帯電防止などの機能も併せ持つ。背中や腰回りなど汗や着圧が気になる部分には、通気性のあるメッシュ生地を採用したり、動きやすいパターンをデジタル解析したりと、野外での長時間の着用も考慮した。

作業服は長袖ジャケット(3900円)と長袖シャツ(2900円)、半袖ワークシャツ(1900円)、カーゴパンツとスラックス(各2900円)の5型。これらはロードサイドに構える直営店を中心に販売する。一方EC限定とするカジュアルウエアはセットアップで着られるトラックパーカ(2900円)とジャガーパンツ(2500円)、半袖Tシャツ(1500円)の3型。

全てメンズ向けのM〜3Lサイズをそろえるが、パンツはストレッチの効いたテーパードにするなど、アイテムは全体的にスリムにデザインし、女性でも着やすいサイズ感になっている。TAKAHIROセレクトの色は人気のダークカラーを中心にしたブラックやシルバー、カーキグリーン、スモークグレーなど。

デビュー前から今も「ワークマン」を愛用

4日に都内で行われた発表会に長袖ジャケットと長袖シャツ、カーゴパンツを合わせ登場したTAKAHIRO。実はデビュー前に歌手を志すため、荷揚げや内装工の建設系の仕事をしていた経験を持ち、当時はよく「ワークマン」で作業服を買っていたという。

「実は美容師になりたくて上京したんですが、(途中から)歌手を目指そうと職人の仕事を始めました。『ワークマン』で買った服を着ることも多くありましたね。現場でよく大声で歌って、怒られていました(笑)」と下積み時代のエピソードを明かした。

今もワークマンの愛用者だ。「地方へ行った際にトレーニングウエアを忘れてしまって『ワークマンプラス』を探して買いに行ったことがあります。その服は今でも愛用しています。なので、今回のコラボレーションに縁を感じています。僕たちEXILEが掲げる日本を元気にしたいという気持ちをワークマンさんと一緒に、酷暑などで過酷な現場で仕事される職員の皆さんを『ゼロステージ』を通してサポートしていきたいです」と思いを込めた。

TAKAHIROは40歳でパジャマデビューしたということで「いい睡眠はパフォーマンス力が高まると思うので、パジャマを作るのはどうでしょう?」と、一緒に登壇したワークマンの土屋哲雄専務に提案した。土屋専務も「いいですね」と同社開発のリカバリーウエアを例に、意欲を語った。

「ゼロステージ」を26万点用意、作業服に再注力

ワークマンは今年「ワーク強靭化」を独自宣言し、プライベートブランドの刷新を軸にテコ入れ中だ。強みとしていた作業服を扱わない「#ワークマン女子」など新業態の集中出店や気候変動対策の遅れ、作業服の開発への手薄さなどが背景にある。加えて深刻化する若い職人不足への歯止めも課題とした。

その足がかりとするのが、LDH JAPANと組んだ「ゼロステージ」だ。今回は発表した春夏物は、26万点を用意する。取り扱い店舗では大々的にTAKAHIROによる「ゼロステージ」のビジュアルポスターを飾り、若年層を中心にしたアプローチに全力を注ぐ。

土屋専務は「『#ワークマン女子』を『ワークマンカラーズ(WORKMAN COLORS)』に業態転換し、男性客が倍になった。『ゼロステージ』の職人のプロにも若い方にも『カッコイイ』『着たい』と思ってもらえるよう、高機能とデザインに特に力を入れた。低価格帯も維持しながら、職人の皆さんが輝けるウエアを提供していきたい」と語った。各店の1日の来店者は150人強。現在4店舗の「ワークマンカラーズ」については今年40店舗、来年40店舗を増やし、7年後には400店舗とする計画だ。

関連タグの最新記事

最新号紹介

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。