ファッション

「トム フォード」のピーター・ホーキングス退任 創業デザイナーからバトンを受け取り2シーズン

トム フォード(TOM FORD)」のクリエイティブ・ディレクターを務めるピーター・ホーキングス(Peter Hawkings)がブランドを去ることが明らかになった。創業デザイナーのトム・フォードからクリエイティブのトップのバトンを受け継いで、わずか2シーズンでの退任となる。9月に発表する2025年春夏シーズンについては、ミラノで展示会形式で発表予定。後任のデザイナーについては、間もなく発表するという。

ピーターは、トム・フォードが「グッチ」のトップを務めていた1998年、メンズウエアのデザインアシスタントとして「グッチ」に入社。その後、「グッチ」ではメンズのシニアデザイナーにまで昇格したが、トム・フォードが自身の名前を冠にしたブランドを立ち上げると2006年に移籍。最終的には「トム フォード」メンズのトップを務め、サングラスやバッグ、シューズ、ジュエリーなども監修した。トムからは全幅の信頼を得て、ブランド全体のクリエイティブのトップに就任したはずだった。

「トム フォード」は現在、「トム フォード ビューティ」ブランドのもとでフレグランスやカラーコスメなどを手掛けているビューティ企業のエスティ ローダーが知的財産などを取得しているが、同社はファッションの中核からは遠く、現在実質のビジネスはライセンス契約を踏まえてファッション事業全般の生産などを手掛けてきたゼニア グループが担っている。ピーターの突然の退任は、グループのジルド・ゼニア(Gildo Zegna)代表取締役会長兼最高経営責任者の影響である可能性が高い。

「トム フォード」を世界でトップ10のファッションブランドに育てたい意向のゼニア会長兼CEOは、レリオ・ガヴァッツァ(Lelio Gavazza)をトム フォード ファッションのCEOに任命している。トム フォード ファッションは買収や組織変更に伴い赤字決算だが、ファッション事業は順調に成長していた。一方、ピーターのクリエイションについては、賛否両論だったという。

ゼニアは現在、「エルメネジルド ゼニア」のほか、「トム ブラウン(THOM BROWNE)」を手掛けている。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

令和のプレイングマネジャー11人のマネジメントの秘訣とは? 84社の人事部アンケートの結果も公開

7月14日号の「WWDJAPAN」は、「令和のプレイングマネジャー」特集です。 現場と経営層とをつなぐ需要な役割を果たすのが、中間管理職(課長クラス)。プレイヤーでありながら、マネジャーとしてチームメンバーを鼓舞し、成果を出す――ファッション&ビューティ企業で活躍する、そんな「令和のプレイングマネジャー」を紹介します。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。