ファッション

東京ブランドは “熱量”で感情を掻き⽴てる

有料会員限定記事

 2022年春夏シーズンの「楽天 ファッション ウィーク東京(以下、東コレ)」が8月30日〜9月4日に開催された。通常より1カ月半前倒しての開催で、48ブランドが参加し、20ブランドがリアルショーを実施した。(この記事はWWDジャパン2021年9月13日号からの抜粋です)

 トップバッターの「ホワイトマウンテニアリング(WHITE MOUNTAINEERING)」は「創立15周年を東京で祝したい」(相澤陽介デザイナー)との思いから、冠スポンサー楽天の支援プログラム「バイアール」で13年ぶりに東京に復帰した。会場は緑豊かな新宿御苑で、都市と自然というブランドの原点に立ち返った。フィナーレで全員が着用したTシャツには、過去15年分のコレクションテーマをプリント。現場スタッフも同じTシャツを着て、チーム一体で周年の舞台に挑んだ。

この続きを読むには…
残り650⽂字, 画像11枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

サステナビリティ特集 ファッションの売り場から始める実践例26【WWDBEAUTY付録:Z世代と考える化粧品業界のサステナビリティ】

「WWDJAPAN」5月29日号の特集は、「売り場から始めるサステナビリティ実践例26」です。サステナビリティ×ファッションの話題は素材開発から店頭へと移りつつあります。本特集ではその事例を多数紹介。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。