ファッション

日本のわび・さびを具現化したナチュラルコスメ「和流」が誕生

 化粧品の企画・製造を行なうコスメディアラボラトリーズは、オリジナルナチュラルスキンケアブランド、「和流(warew)」の販売を本格化する。百貨店をメイン販路とし、将来的にはフランスなどの海外進出も視野に入れる。

 和流は、日本独特のわび・さびといった美意識を具現化したスキンケア製品を提案する。日本女性の本質的な肌の美しさを引き出すため、オリジナルの生薬成分「セルバイアブルコンプレックス」を開発。ウメ根エキスとアカマツ葉エキスなどを配合し、抗糖化、抗酸化、メラニン産生抑制、バリア機能改善などの効果を発揮する。

 展開する製品では、ローションを扱わず、テクスチャーの異なる化粧乳液を3種用意する。「ナチュラルコスメとして後発であるため、ブランドの特性を訴求するためのポイント」と北爪裕・warew事業部ディレクター。その他、クレンジングや洗顔料、美容液、クリームを揃え、計10品(3800円?1万5000円)で揃える。全製品に天然由来成分95%、国産成分90% 以上を配合している。今後はボディ・ヘアケア製品も投入する予定だ。

 店舗展開は、2013年9月にプランタン銀座、京王新宿店でスポット売り場をスタートし、14年1月から常設展開に。今後はセレクトショップなどでの販売も予定している。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

いま知っておきたいサステナビリティ基礎&最新用語AtoZ 【WWDJAPAN BEAUTY付録:世界5カ国のサステナブルビューティ最新事情】

「WWDJAPAN」5月27日号は、「サステナビリティ用語特集 AtoZ 2024年版」です。サステナビリティ関連は、新しい技術や考え方、団体の登場に伴い、新語が次々登場しています。本特集ではファッション×サステナビリティに関連する65の言葉をピックアップ。最新データーと関連ニュースを交えて2024年版としてまとめました。特に「デジタルファッション」「グリーンウォッシュ」「プレ/ポストコンシューマ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。