ファッション

オン・オフ、SNSで存在感がアップ 裾野が広がるラボグロウンダイヤモンド

有料会員限定記事

ラボグロウンダイヤモンド(以下、ラボグロウン)とは、天然ダイヤモンドと全く同じ素性・性質を持つ工業製品だ。アメリカではダイヤモンド大手のデビアスが2018年にラボグロウン専門ブランド「ライトボックス ジュエリー」をスタート。昨年は、LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトンが擁する投資ファンドのLVMHラグジュアリー・ベンチャーズがイスラエルのラボグロウンメーカーであるルシックスへ出資するなど、存在感を増している。日本でも、ここ数年、ラボグロウンに特化したジュエリーブランドが続々と登場。ここでは、それらブランドの動向や日本におけるラボグロウン市場の現状をリポートする。(この記事は「WWDJAPAN」2023年1月23日号からの抜粋です)

【プライマル】
ラボグロウンはジュエリー業界を変えられる素材

 「プライマル(PRMAL)」は2020年2月にD2Cブランドとして立ち上げ以来、毎年売上高が倍増している。ジュエリーの型数は約100種類。消費者を飽きさせないように毎月、2〜7型新作を投入している。

 福島剛プライマル代表は、「SNS発信の影響が大きく、売れ筋は新作だ。最近は、ラボグロウンおよびブランドに対する信頼度がアップして客単価が上がっている」と言う。売れ筋の中心価格帯はリングなどが6万〜7万円。ピアス(シングル)は2万〜3万円だ。30代後半の女性が中心顧客。販路は自社ECが中心だが、毎月予約制で行っているショールーミングも好評だ。SNSなどで関心を持った消費者が実物を見に来る。福島代表は、「ブランドを知ってもらい、商品のストーリーを伝えて信頼してもらえる場になっている」とコメント。ラボグロウンについては、海外市場でも伸びるといわれ、業界紙の特集も増えた。「エシカルかつファッション感覚で着用できるラボグロウンはジュエリー業界を変えられる素材。ラボグロウンを扱うメーカーやブランドが増えて、ジュエリー業界で認めざるを得ない状況だ。オークションでもラボグロウンが取り扱われるようになっている」。

この続きを読むには…
残り2283⽂字, 画像4枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

韓国ブランドの強さに迫る 空間と体験、行き渡る美意識

日本の若者の間で韓国ブランドの存在感が増しています。K- POP ブームが追い風ですが、それだけでは説明できない勢い。本特集では、アジアや世界で存在感を示すKブランドや現地の人気ショップの取材から、近年の韓国ブランドの強さの理由に迫ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。