連載 YOUTH記事一覧
10秒で読む
今自分たちは何を考えているか?ユースの価値観や目指しているものを、次世代が注目する人物やブランドにフォーカスした企画やインタビューを通じて紹介。また、ファッション&ビューティ業界を目指すユースに役立つ情報も掲載する。「WWDJAPAN」で働く30歳以下のメンバーを中心に編集企画を運用中。
YKKファスニングアワード、グランプリは名古屋モード学園の松井基拡さんと文化服装学院の鄭振甫さん
馬場ふみかや江野沢愛美も愛用 20代デュオによるアクセサリーブランド「クリティカルラボ」 Youth in focus Vol.10
バイト感覚で始めたモデル 現役大学生の源大がトップメゾンのショーを歩くまで Youth in focus Vol.9
「ロエベ」で北野武をスタイリング マルチな才能を発揮する歌代ニーナ Youth in focus Vol.8
ネオンアーティストのWakuが東京・原宿で個展 有名ロゴを再構築する新たな表現
“デザイナー不在”の異色ブランド「カルネボレンテ」 セックスポジティブな世の中を目指して
今更聞けない「映え」の意味とは 考えたい言葉 vol.28
「クィア」と「LGBTQ+」はどう違う? 考えたい言葉 vol.27
「イエベ・ブルベ」って何?似合う色は? 考えたい言葉 vol.26
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。
ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。
なぜ「透明感」にこだわるのか 考えたい言葉 vol.25
ファッション専門学生スナップ 自作アイテムと私服の組み合わせに注目(後編)
ファッション専門学生スナップ エスモードジャポンの学内“クラブ”イベントに潜入(前編)
「推し活」×ファッションの可能性 ポッドキャスト連載:考えたい言葉 vol.24
トランスジェンダー当事者のサリー楓が多様性を謳歌する業界に伝えたいこと
“日本一急成長したティックトッカー”スタン・フカセ 「マーク・ジェイコブス」も注目する23歳
「垢抜け」の本当の意味は? ポッドキャスト連載:考えたい言葉vol.23
「ミューズ」と「アンバサダー」違いは? ポッドキャスト連載:考えたい言葉 vol.22
「プライド」はなぜ”LGBTQ+用語”になったの? ポッドキャスト連載:考えたい言葉 vol.21
エド・オリバーとジェレミー・ベンケムンが「神経衰弱楽園」展で伝える「感情に浸る時間の大切さ」
心を掴む「レッドカーペット」ルックとは? 常連たちのスタイルを分析 ポッドキャスト連載:考えたい言葉 vol.20
【動画】ビームス新人プレスの仕事に1日密着 「東京と関西の架け橋になる」