ファッション

“冬でもダイバーズウオッチ”の波に乗り遅れるな!

 ダイバーズウオッチは夏に海辺のリゾートで、それこそダイビングの時に着けるもの――そう思う人がほとんどかもしれない。ネーミングゆえに仕方のないこととも言えるが、さにあらず!例えば「セイコープロスペックス(SEIKO PROSPEX)」はメンズファッション誌の「オーシャンズ(OCEANS)」(10月25日発売の12月号)と組んで、“冬こそダイバーズ”というキャンペーンを行う。また1951年デビューの日本の機械式時計ブランド「オリエントスター(ORIENT STAR)」も、2019-20年秋冬の新作として“ダイバー”を発売した。「オリエントスター」の村内徹マネジャーは「ダイバーズウオッチは“夏のアイテム”から、時計の定番カテゴリーの一つになった」と言い、「セイコープロスペックス」の有馬広智・広報担当は「ダイバーズウオッチを夏だけのものにしているのは、もったいない!」と話す。

 ダイビングは“かつて”夏のスポーツだった。夏以外に海に潜るなんて寒すぎて無理だったからだ。しかし断熱性に優れたドライスーツの普及により、水温の低い春や秋冬でも楽しめるようになった。ベテランダイバーの中には、水の透明度が格段に上がることから「冬こそダイビング」と言う人も多い。

 またダイバーズウオッチは、タフネスにおいて最強の時計とも言える。高い水圧に耐えるケースや厚い風防、ねじ込み式のりゅうずはマリンスポーツはもちろん、キャンプやサファリツアー、さらには登山や極地探検まで過酷なフィールドワークに対応する。つまりダイバーズウオッチ=アドベンチャー時計なのだ。実際、日本の南極観測隊は1965年にセイコー(現セイコーウオッチ)が開発・寄贈した国産初のダイバーズウオッチを装備品として使っていたし、冒険家の植村直己が70年に日本山岳会の隊員としてエベレストに登頂した際、同社のダイバーズウオッチを着用したのは有名な話だ。

 その上、昨今のダイバーズウオッチはファッション性にも優れる。ハイスペックなのに薄くて着けやすく、文字盤のカラーバリエーションも豊富だ。ビジネススタイルにマッチするモデルもある。ホリデーシーズンに向け、“冬でもダイバーズウオッチ”の波に乗ってみてはいかがだろう?

渋谷ヤスヒト/オフィス・ノマド代表:1962年、埼玉県生まれ。大学卒業後、徳間書店に入社。文芸編集部を経て、「グッズプレス」編集部に配属。表紙撮影で出合った「ブライトリング」の“コスモノート”を購入したことをきっかけに時計にはまり、95年からスイス2大時計フェアや時計ファクトリーの取材を開始。2002年に同社を退社し、「エスクァイア日本版」の編集者などを経てオフィス・ノマドを設立。時計ジャーナリスト、モノジャーナリスト、編集者としての顔を持つ。趣味は料理

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

韓国ブランドの強さに迫る 空間と体験、行き渡る美意識

日本の若者の間で韓国ブランドの存在感が増しています。K- POP ブームが追い風ですが、それだけでは説明できない勢い。本特集では、アジアや世界で存在感を示すKブランドや現地の人気ショップの取材から、近年の韓国ブランドの強さの理由に迫ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。